今日は予報通り、朝は気温が低く、日中の最高気温も昨日より10度以上低く、場所によっては20度近く低くなった。
ただ、この3日間に温まった室内の温度は下がらず、快適だった。ちなみに大震災の後は、冷暖房を一切行っておらず、これまでは外気温プラスマイナス3度程度の生活をしていたのだが、今日は室温が外気温より10度程度高かった。
今朝は昨日の視界の悪さから一転、朝は東京からも富士山がすっきりと見えたという。
南側斜面の尾根筋の雪はどんどん薄くなってきている。
昨日の暖かさと強風で散り始めたオカメ桜であるが、今日は気温が低く、風も弱かったため、野鳥がついばまなければ花びらは落ちなかったようだ。
杏子の花は3分咲き程度となった。
これはカレンジュラ。道路際の日当たりの良いところのものだ。
ローズマリーの花がずっと咲いていたのだが、今日ようやく写真を撮影した。
アザレアの鉢で花が咲き始めたものがある。
アネモネは花が長いが、これも撮影しておかないと撮りそこなうかと思い、日が傾いてきてから急いで撮影した。
明日はまた気温が上がるようだ。気温が目まぐるしく変化する。
大震災のあの日、午前中はぽかぽか陽気で、オカメ桜に集まっているメジロの撮影などをしていた。午後に大変なことが発生するとは夢にも考えずに。それから寒い日が続いたように思う。
今年はどうなるのか?このまま暖かくなっていくのか?
今年は、オカメ桜が満開になっているのに、ミツバチは全く集まってこない。例年は、満開のオカメ桜に近づくと、ブーンという羽音が聞こえてきたものだ。数えきれないミツバチが集まって飛び交っているからだ。
8日に黄色い蝶が9日には茶色い蝶が飛んでいるのを確認している。池の周囲には蜘蛛の巣が張り始めた。啓蟄ころには、蟻が巣穴から砂を盛んに運び出す光景にもであった。ミツバチだけいなくなったのだろうか?
最新の画像もっと見る
最近の「花」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事