
成長を続けるオタマジャクシ
産卵後1カ月となったヒキガエルのオタマジャクシは、順調に成長しているように見える。 今...

どんよりと曇った朝
東京で観測史上最も遅い初雪が観測(若干の雪が交じっただけのようだ)されるなど、あすっか...

本日の春の花木
今日は、上の方の空はよく晴れて暖かい一日だったが、西の空は白い雲で覆われたままで、午...

避寒桜の花の蜜を吸いにきたメジロ
我が家の庭に飛来する野鳥は、大形のヒヨドリが小型鳥を威嚇し、追い払っている様をしばし...

チューリップが一輪だけ開花
すっかり春らしくなり、チューリップの葉が一斉に伸びてきた。道路際のパンジーの列の間に...

満開の避寒桜の中で蜜を吸うヒヨドリ
今週火曜日に吹き荒れた強風にもかかわらず、避寒桜は極端に花を散らすことはなかった。た...

オタマジャクシとなったヒキガエルの卵
産卵後3週間でヒキガエルの卵はすべてオタマジャクシとなっている。まだ尻尾が太いものも...

久しぶりに週末に望まれた富士山
今週は強風や雨で荒れた日があり、よく晴れた日もあったが、温かに晴れた週末を迎えること...

風がなく暖かった1日
午後も雲はあまり晴れなかったが、地面の温度が上がっているせいか、日差しがなくても温かさ...

咲き始めた春の花木
午後になって、急に雲が薄くなり、春の暖かい日差しに恵まれるようになった。日向ではぽかぽ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事