
杏の実が色づき始めた
今朝は雨。その後も暗い曇り空。富士山は1日見えなかった。 午前7時までに雨は上がった。スイレンは早朝から開いていた。 花弁に雨粒がたまっている。アマリリスの花も同様。 ...

2022年5月30日の日本の気温の平年偏差
2022年5月30日現在の年平均気温推計 比較基準 年初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位 平年偏差 +0.48 ℃ 5位...

スイレンの花が開いた
昨日も昼前に少し開いて閉じてしまったのだが、今日はちゃんと開いた。ただ、朝の内から開か...

2022年5月30日の富士山
今朝も青空が広がり、日差したっぷりだった。ただ、昨日の朝より空は全体的に白っぽかった。...

2022年5月29日の日本の気温の平年偏差
2022年5月29日現在の年平均気温推計 比較基準 年初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位 平年偏差 +0.48 ℃ 5位...

明日はスイレンの花が咲く
今朝、屋上のフジの葉の上で撮影した蜂の種類の一つ。花が咲いていなが、飛び回っていた。 ...

2022年5月29日の富士山
今朝はよく晴れており、夕方まで快晴が続き、富士山は1日見えていた。 これだけよく見える朝の富士山は久しぶりである。 夕方の富士山から想像していた通り、白い雪はこんなに少なく...

2022年5月28日の日本の気温の平年偏差
2022年5月28日現在の年平均気温推計 比較基準 年初来偏差 歴代順位 年末推定...

シロタエギクが満開
シロタエギクが満開となっている。 コンボルブルスはさらに花数が少なくなってきた。 スイレンの花は昨日より水面下に沈んだ。咲くのか不安になるが、明日は花が開くのだろう。 ...

2022年5月28日の富士山
今日は雲が多いときもあったが、青空が広がった。各地で気温が上昇したようだが、当地は海風...