
本日の話題は 予告どおり スケソウダラ!

※スケソ君
今回釣ってきた9本のスケソは一番上の写真の状態!

中はこんな状態・・・塩水に一晩付けて・・・ 現在熟成を待っている。
今朝状態確認のため、1本焼いてみた。

中々の味である。(こいつもちょっと塩きつかったか?)
昨日も書きましたが9匹中 スケソ君が7匹、スケソ姫は2匹 スケソ姫率は約2割というところ。
ところで以前、苫小牧西港の某、日昇丸船長からスケソをどさっと1ダースほどもらって事がある。
驚いたのは、その全てに充分に育ったタラコが入っていたこと! 100%スケソ姫!
それ以来、
スケソの ♂ ♀ ってのはどうやって判別しているの?? か・・・・?
誰に聞いても「判らない」「外観に違いなんかあるのか?」というもので・・・
判別つかないならどうやってタラコの入ったスケソだけを選別できたのか?
これが、長い間の私の疑問符だったのです。
しかし・・・今回その疑問が解けたのであります。
実は今回持ち帰ったスケソの中に最低1匹はスケソ姫が混じっているのは判っていたのであります。
なぜなら、釣り上げた瞬間に尻からタマゴが覗いていたスケソが1匹いたのであります。
結果、まともにタラコの入っていたのはその1匹のみということであり、要するに釣った瞬間に腹圧でタマゴが見えた魚だけ持ち帰ればよいのであります。
日昇丸船長に直接確認してはいませんが、「なるほど!!」と、勝手に納得できたわけであります。

※スケソ君
今回釣ってきた9本のスケソは一番上の写真の状態!

中はこんな状態・・・塩水に一晩付けて・・・ 現在熟成を待っている。
今朝状態確認のため、1本焼いてみた。

中々の味である。(こいつもちょっと塩きつかったか?)
昨日も書きましたが9匹中 スケソ君が7匹、スケソ姫は2匹 スケソ姫率は約2割というところ。
ところで以前、苫小牧西港の某、日昇丸船長からスケソをどさっと1ダースほどもらって事がある。
驚いたのは、その全てに充分に育ったタラコが入っていたこと! 100%スケソ姫!
それ以来、
スケソの ♂ ♀ ってのはどうやって判別しているの?? か・・・・?
誰に聞いても「判らない」「外観に違いなんかあるのか?」というもので・・・
判別つかないならどうやってタラコの入ったスケソだけを選別できたのか?
これが、長い間の私の疑問符だったのです。
しかし・・・今回その疑問が解けたのであります。
実は今回持ち帰ったスケソの中に最低1匹はスケソ姫が混じっているのは判っていたのであります。
なぜなら、釣り上げた瞬間に尻からタマゴが覗いていたスケソが1匹いたのであります。
結果、まともにタラコの入っていたのはその1匹のみということであり、要するに釣った瞬間に腹圧でタマゴが見えた魚だけ持ち帰ればよいのであります。
日昇丸船長に直接確認してはいませんが、「なるほど!!」と、勝手に納得できたわけであります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます