Ara’s秘密基地 Ver.3

【子供と父親の差は、おもちゃの値段の差!】
札幌の住宅地ど真ん中で地球を耕せ!・・Ara's秘密基地より発信

長~~い1日 その1 BigFight松本

2010-05-30 06:21:08 | 釣り 総合
木・金の東京出張から帰宅!

週末・・・・・ 「私の生きがい」時間の始まりであります。


土曜日、朝4時半起床・・・・
中山峠を越え・・目的地は伊達市大滝区にある「「 BigFight松本」」

途中・・羊蹄山が綺麗!(嬉)




国道230号線を喜茂別から国道276号線に入り・・・何度行ってもちょっと不安になるような小道を走って・・BigFight松本・・ここのキーワードは ネイティブ!

Big Fight松本




受付・・名物母さんのルアーチェックを済まして・・釣り開始

ここには大きく分けて2つのエリアがある。受付手前の広大な止水?池と、受付奥の5つに分かれた流水池エリア・・・




今日は流水エリアの4番池からスタート

水は・・驚くほど透明、底まで・・スコーーンと見える、当然泳いでいる魚も・・・・

私のパイロットルアーCOMP2.3gピンクをキャスト・・
早速 HIT・・・
ドラグを鳴らし・・・元気な魚の躍動が・・・  元気すぎて   バラシ!!(泣)


その後・・立ち木のある3番池で30分程度遊んで(遊ばれて)

ここまで3ヒット3バラシ・・   どうも毎年釣が下手になる。

2番池・・・やっと ビッツピューパで




良い色になった、50cmクラスを5分の格闘の末  GET!

大いに満足!!


そのご、各池を30~40分かけて回り、受付手前の大池へ



 ※ カメラのホワイトバランスがおかしい??

20cmほどのチビスケ無事にネットイン・・


BigFightでは池で自然繁殖している魚もいるので、小さな魚から大きな魚まで混在している。
チビスケをヒットさせて遊んでいると・・横からデカイやつにそのまま食われることもある。

えさ釣禁止ではありますが・・・たまに泳がせ釣はできるかも??



12時過ぎ、チェックアウト

母さんにコーヒーをご馳走になり話してきたが・・・

養殖の虹鱒を入れても1年から2年で、鰭ピン・尾っぽもデカくなりネイティブ化するそう・・

バラシが多いというと・・・「フックを変えてごらん」と [HYPER HOOK]と言う製品を教えてもらった。


また、修行しに来ます。





後半に   続く

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 職場のカレイ釣・・初心者チーム | トップ | 長~~い1日 その2 ボー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り 総合」カテゴリの最新記事