♂マイケル(コバルトspルチノー)×♀マリン(ブルースパングル)から生まれた子です
餌をもらえず何とか救った1羽を育ててます
白い産毛がグレーのワタワタになりブルーが出てきました
まぁ体色はブルーかコバルトかクリームイノが生まれるのですが
あとスパングル因子がどんなスパイスになるかという感じで見てました
我が家にはブルーはいないので現物を見たことないのですが、コバルトではないのでブルーです
羽はなんだかエメラルドグリーンが混じったような色です
スパングルSFはDFと違って見分けがつきにくいのですが、もしかしたらスパングルSFなのかなぁとも思いながら見ています
ブルースパングルSFだと♂の予定です
6/4追記 ブルースパングルSFでした。
とっても良く食べてよく転がる子です
一番手間も時間もかけて育てている子になります
なので愛着も強くでますね
この子は不二子の子供の子供の子供になります
今後どう育つか見守ってください
抱卵中のサザナミいますが、孵ったらまた書きます
今日検卵しました。早い子は来週孵るかなぁ
このペアの雛を見たい…ということです
質問頂くので書いておきます。
我が家で生まれるのは特別な品種を除きノーマル以外ほぼ全て生まれる可能性があります。
ダークグリーン・オリーブ・ブルー・コバルト・モーブ・ルチノー・クリームイノ
ブルースパングルDF・グリーンスパングルDF・ブルースパングルSF・コバルトスパングルSF
♀のスパングルは全部DF色です。SFは♂のみです。
ペアリングによってはレースウイングも理論上可能かもしれません。
が…そこまで追求しない予定です
予約取ってませんごめんなさいです
ころんしてるお腹をナデナデしてあげたくなりますねv
子育てお疲れ様です!これからも元気に育ちますように…☆
もう安心サイズまで育ちました♪
ここまでゴロゴロするサザナミ初めてです(笑)
ひっくり返しても大人しくて可愛いですw