クリスピークリームのハロウィン限定ドーナッツ食べたい~
普通のも食べたい~
でも『ぽち』は東京出張なくなったし買ってきてもらうことは無理そう
冷凍してもおいしいから発送あればいいのにな
あ、雛が何羽か孵っております~
まだ巣箱ですがちゃんと育ててくれるか心配しながら見守っています
前回からなんて変わってませんが、マメルリハが大きくなりました
現在1羽なので頭の筆毛が残ってますが、そこ以外は毛づくろいして綺麗になりました
もう初飛行を終えてカキカキ大好きな仔になりました
色はちょっとブルーが強めなアメリカンホワイト♂です
うちに残る予定です
サザナミ10月8~10日の状況です
♂普賢(コバルトspルチノー)×♀不二子(クリームイノ)
9つ産卵
5羽孵化
3つ中止卵
♂ステラ(ルチノーspブルー)×ルチア(モーブ)
8つ産卵
4羽孵化
3つ中止卵
♂タコ(ブルーSFスパングルspルチノー)×♀モス(シルバー)
7つ産卵
2羽孵化
1つ中止卵
♂ピクルス(オリーブspブルー)×♀渚(スパングルspブルー)
6つ産卵
5羽孵化
なんだかちょっと雛と卵の数が合わない
産卵数は確かに間違えずに検卵してるはず
一部の不二子とルチアの雛はどちらかわからなくなりました
クリームイノはいなかったのでコバルト♂でなければ区別つきます
ウロコちゃん10月10日の状況
♂マンゴー(オパーリン)×♀パイン(オパーリン)
6つ産卵+1つ抱卵
自分の卵が6つに増えてたのでちょっと心配ですが・・7つ上手に抱卵してそうです
2羽孵化
1羽はもしかするとオパールの雛かも
♂ルーク(パイナップル)×魅音(パイナップル)
8つ産卵
3つ有精卵があり、1つ中止卵ぽかったです
無精卵かと思ってたけど有精卵があっただけで満足
♂アッシュ(レッドオパーリン)×詩音(パイナップル)
9月に巣箱入れて今やっと交尾し出しました
ウロコは発情のスイッチがいつ入るかわからないですね
どうなるかは見守ります
♂ジョジョ(ブルーパイナップル)×オパール(ブルーシナモン)
9つ産卵
3つ有精卵が
ルークとジョジョが大人になりました
しかし魅音もオパールも沢山産みました
パインちゃんも最初は10個以上産んでた記憶が・・・
ウロコはこんなに産む鳥ではないのですがね
サザナミもですが抱卵できるのは6つまでだと思います
次回春の繁殖には2歳くらいになり、無精卵が減り産卵数も減る事願ってます
なんかウロコもサザナミも多産な上にここまでは優秀ですね
ちょっと違う鳥さんも繁殖してるのですがフィンチは手乗り諦めてます
パステルシルバー文鳥1ペアいるのですが、こちらは孵ったら手乗りにしたいと思いつつ・・
さしえは家族の協力いるので要相談ですが
現在6つ産卵、いつ抱卵するのか不安でしたが最近温めている様子
でも若干気まぐれですがそんなもんですか
近づくと巣から出てきます
なんだか沢山産んで沢山増えるように見えますが現実は厳しいものです
うちで飼ったサザナミ♀はみんな産卵して雛を孵してますが、そう簡単にいかないペアも多いようです
ウロコも2ペアは雛を孵し育て、今回の2ペアも有精卵産んでくれましたがラッキーなだけかもしれません
あとちょっとした拘りと工夫がありますが
このページは更新する予定です
次回新たに書くときは雛の写真載せたいと思ってます
はじめまして。
クリスピークリームのハロウィンドーナツ、
おいしかったですよ。
九州の田舎町にもクリスピークリームできました。
これだけのコメントですいません・・・
クリスピークリームの店舗増えましたよね♪
私のいるところは無理でしょうけど(笑)
並んで貰えるのを食べるのが一番おいしいですよね^^
お近くにあると羨ましいです♪