![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/2cfa5ee7cf562444f9d8e3705389277f.jpg)
先日、県内某ペットショップに行きました
鳥の扱い数は結構多いです
そこに明らかに『ろう膜』のおかしなセキセイが同じケージに半数以上いました
セキセイに詳しくないのですが、ガサガサで剥がれそうな感じ
少なくとも私なら異常だと思うくらい
でも購入時の説明書には一切の返品は受け付けない、
たとえ病気でも一切関与しないというサインに同意しないといけないみたいでした
病気だと思うなら買うなということでしょうか
まぁ病気だと思った個体は同情しても購入するべきではないと私は思いますが
病気である可能性を伝えることはしてますが、経験上いい顔される事は少ないです
4月12日までの状況です
♂マンゴー(オパーリン)×♀パイン(オパーリン)
ウロコの雛を2羽取り出しました
食べた後なので眠ってなかなか目を開けてくれませんでした
あと3羽は巣箱で育てられています
5羽中3羽は足環装着済み
♂普賢(コバルトspルチノー)×♀不二子(クリームイノ)
現在1羽のみ育ててます
♂ステラ(ルチノーspブルー)×♀ルチア(モーブ)
2羽育ててます、2個抱卵中
♂ピクルス(オリーブspブルー)×♀コビー(コバルト)
5羽育ててます
今回のサザナミは中止卵が多かったです
湿度足りなかったかな?何か不十分だったのなか?
見た感じイノ種はいませんでした
少し卵の入れ替えしてるので、クリームイノが生まれたら誰の雛かわかりません
♂なら不二子ちゃんの雛ですが、DNA鑑定予定なしです
コビーちゃんはたぶん5羽ともコビー雛かと思いますが、そうでない可能性も
パイン×マンゴーペア以外のウロコ3ペアも立派な交尾をするので巣箱入れました
その前に念のためPBFDの検査しておきました
性別判定と違ってなかなか高いです
他、迎えた子も検査したのでいくらの請求が来るかちょっと怖いです
ちなみにみんなNEGATIVE(陰性)でした
今回の繁殖のお取引で頂くお金は全て鳥さんの飼育費になります
利益なんて追及すると、DNA鑑定・ペレット主食・完全フォーミュラ飼育・おやつ・サプリ・ペットシート・おもちゃ等なんて使えないですよ
趣味の範囲を超えたくはないと思いながらいつもやってます
そして
♂アッシュ(レッドチークオパーリン)×♀詩音(パイナップル)が産卵している様子
数日巣箱から出て来ないなぁと思ってたら卵が3つありました
このペアは1歳になりました
♂ルーク(パイナップル)×♀魅音(パイナップル)も交尾して巣箱入りますが産卵はないかな
このペアはもうすぐ1歳、変な交尾です
♂ジョジョ(ブルーパイナップル)×♀オパール(ブルーシナモン)も交尾して巣箱の出入りしてます
このペアももうすぐ1歳、巣箱の中でも交尾してます
※追記※ オパールちゃんも産卵してました
ところで鳥さんの名前の由来わかる方もおられるかもしれませんね
そっとしといてください(笑
)
早朝ですがさしえの時間です
それではまた
申し訳ありません!!
遺伝の件有難うございます。
雛雛は可愛いですね~~。
おみつ様のところの子はいつも子だくさんでびっくりします!
やはり育て方が良いのですね。
またいろいろ教えて下さい。
サザナミさんのヒナヒナのお写真も楽しみです♪
我が家も今セキセイが卵包中で、もうすぐ生まれる予定です。
春ですね~(笑)
お互いに頑張りましょう!!ヽ(´▽`)/
きょとんとしててワタワタしてて♪
でもしっかり立ちますよね♪
パインちゃんはいつも多産です。
今まで孵した雛は全部育て上げました。
もし一人餌までペアに任せると巣箱の中に入りきるのかとか心配しちゃいます^^;
まだ色がわからないので黒い塊みたいなのが寝そべってる感じです(笑)
ベッタリする姿がまた可愛いのですが♪
セキセイ抱卵中なのですね~!
セキセイは色んな色が生まれるから楽しみですね☆
以前飼ってたセキセイは親鳥に任せたとき馴れてないセキセイがひょっこり沢山出てきました。
その後は親鳥が追い出してしまうのでケージ分けないと突かれてしまいます^^;