WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

悲しいお知らせ:国分さん、今までお世話になりありがとうございます。

2006-08-11 21:27:54 | メンバー他己紹介
今日は悲しいお知らせをしなくてはならなくなりました。

国分さんが、お亡くなりになりました。
急な話なのですが、
明日(12日土曜日)の午後に荼毘に付されるそうです。
お通夜はしないそうです。

告別式は16日(水曜日)の午前11時から、
与野駅西口のセレモニーホールで行われます。
駅を降りて、埼玉りそな銀行の交差点を左に曲がり、
最初の角を左に折れたらすぐに見えるところです。
駐車場もあります。詳しくはこちらを。

http://www.ceremony.jp/


サークルの数人で今日の夕方、お顔を見せていただきに行ってきました。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

国分さんはウィンドバスカーズを初めからずっと見守ってきてくださった方です。
私も国分さんに丁寧に教えていただいたのです。
その後もいろいろと親切にしてくださり、大変お世話になりました。

演奏会のとき、いつも車を出し、楽器も人もたくさん運んでくれましたね。
いつも笑顔で美味しいものをたくさん作って、
「食べな~!」ってテーブル一杯に出してくれたよね。
国分さんの作ってくれる料理、とっても美味しかった。
みんなの笑顔を見て、自分は満足しているような人だったね。


世話好きでちょっと寂しがりやさんの国分さん、

突然の訃報で、まだ実感が湧きませんが、もうお逢いできないんですね。
今までみんなのために一生懸命に働いてくださって、
どうもありがとうございます。
どうぞ天国で私たちのことを見守っていてください。
サークルのみんなが笑顔で楽しく演奏できるように見ていてね。
ご冥福をお祈りします。

<追記>
2個下の記事で白いシャツでアコーディオンを弾いているのが国分さんです。
私(かえ)が見た最後の姿です。
前からも写真を撮っておけばよかった。
ごめんね、国分さん。
何もしてあげられなかった。。
コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修了演奏会を成功させよう!! | トップ | 国分さんのお葬式に »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (asa)
2006-08-11 22:13:00
国分さん、長い間お疲れ様でした。

まだ、信じられないけど
返信する
ご苦労様でした (asa)
2006-08-11 22:29:36
あわてて途中で投稿してしまいました。

いろいろな意味で、国分さんはWBの中心的存在でした。長い間お疲れ様。そして、いろいろありがとうございました。

どうぞ安らかに。

そして、メンバーのみんなも今日は本当にご苦労様でした。遅くに着くまで待っていてくれて助かりました。

返信する
全く。。 (かえ)
2006-08-12 00:27:36
asaさん、あまりにも突然で、実感が湧きませんでしたが、本当なんですね。

国分さんにお逢いしてから、アコーディオンの楽しさを知り、いろんなことを教えてもらいました。

楽しかったこの十数年間、たくさんの思い出を一緒に作ってくれた人でした。

縁の下の力持ちのようなことも、笑顔で引き受けてくださった国分さん。

本当に感謝しています。

asaさん、お知らせを聞いて、急いできてくださったことはよくわかっています。

忙しい中を駆けつけてくださって、ありがとうございます。

実は私もかなり遅れて行ったのですが、みなさん待っていてくださいました。

そんなメンバーのあたたかさも知ることができた。

それもきっと、国分さんの人柄がそうさせているのでしょうね。
返信する
私も (karen)
2006-08-12 00:35:23
初めてWBの初級教室に伺った5年前、アコーディオンの担ぎ方などを手取り足取り教えてくださったのは国分さんでした。あまりに突然の訃報で、実感がわかないのが本当のところです。もっとお話しすればよかった・・・。いろいろ、思いは尽きません。
返信する
Unknown (スズ)
2006-08-12 10:57:30
暫くお目にかかっていなかったので“お元気かな~”と気になっておりました。

まさか、そのままお会いできなくなってしまうなんて…

返信する
同感 (かえ)
2006-08-12 12:08:41
かれんちゃん、私も同じ気持です。

なんとも言えない寂しい気持でいます。
返信する
そうですね。 (かえ)
2006-08-12 13:20:18
スズさん、ありがとうございます。

体調を気遣ってくださっていたのを知って、

きっと国分さんも喜んでくれていることでしょう。

きょうのお別れを悲しんで、空も泣いているようです。
返信する
なんと書いていいか… (naomi)
2006-08-13 21:09:25
まだ信じられません。土曜日にもたくさんの人が会いに行ってくれたようでした。

2日のサークルで「今日はボクシング見るから。」と言って早く帰っていきました。そのときから調子悪かったのかなあ。気がついてあげられなくてごめんなさい。後悔ばかりです。みんなそうなんでしょうね。

今年の日うたは国分さん行けないんだなあ。これから、何かするたびに国分さんの話題になりますね。いつまでもみんなの中にいるよ。
返信する
いつまでも忘れないよ (かえ)
2006-08-13 23:13:07
naomiさん

そうでしたか。

最近あまりお話する機会もなく、

調子の悪いことにも気づかずにいました。

みんな同じ思いなのでしょう。

naomiさんは毎年一緒に行っていましたね。

いつも冗談を言い合っていましたね。

なぜか笑顔ばかり思い出します。

返信する
ごめん (Tyooroo)
2006-08-13 23:42:37
やっと帰ってきました。10日夜、国分さんが会社2日間無断で休んでいるという留守電が入ってから、「また、いつものように」と思いたかったけれど、最悪のことになってしまいました。あっという間に10人もの仲間がかけつけてくれました。私だけ行けずにごめんなさい。国分さんは、私や前会長のkrtさん、同じ職場だったhachさんの3人が初級に入った時に毎週迎えにきてくれたんです。上手く弾けなくていやだなあと思った日にも迎えに来られると、じゃあ行くかあ、とついていったものでした。その後も20数年、彼を頼りにしたり、それが余って叱咤激励になってしまったりすることもありました。かわいそうだったね。具合悪かったのはわかっていたけど、なにもしてあげられなかった。いなくなるのが早すぎます。

16日にお別れの演奏をします。国分さんゆかりの曲を合唱団のみなさんと演奏します。あす曲を決めます。
返信する

コメントを投稿

メンバー他己紹介」カテゴリの最新記事