WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

埼玉アコ協 夏合宿に行ってきました

2010-08-09 20:47:41 | サークル活動情報

murataです。
今年も恒例の夏合宿に行ってまいりました。会場もおなじみ「こまどり荘」です。
3日間、大いに演奏し、大いに食べて、大いに語った3日間。充実していました。
やはり山の上だけに昼は暑くても夜は涼しく・・・ちょっと肌寒いほど。

日程は昨年とほぼ同じ。
1日目
お昼に開講式。その後、担当の先生の個人レッスンの順番まで自由時間。夕食後、各先生の企画セミナーへ。(アンサンブル・歌伴奏などなど、いろいろあり。)
2日目
順番が来たら個人レッスン。それ以外の人は自由時間。
午後から合奏の実習。
夕食後、有志の発表と先生方の演奏を交えたミニコンサート。
3日目
各レッスン部屋で公開レッスン(他のメンバーの前で3日間練習した成果を披露しつつ、先生に指導を受けるというキビシー時間!)
公開レッスンで代表者を選抜し、成果発表演奏会。そして閉講式・・・。

今年は「アコーディオン構造講座」というミニセミナーが開催され、音楽センターのYさんが楽器を解体しながら、アコーディオンの仕組みからちょっとした修理の方法などを教えてくれました。
意外にさくさくと無造作にバラバラにされていくアコーディオンを見ていると、なんだか自分でも簡単に分解できそう・・・。
帰宅してからちょっと「解体熱」に取り付かれそうな予感・・・がしています。
写真はそのときのもの。
ベース部を開けたところです。

1年に1度の合宿でしかお顔をあわせない方もたくさんいらっしゃいますが、また来年も元気に皆さんと再会できるといいなぁ。
それにしても毎年驚くのは、子ども達の成長の早さ。
去年は走り回っていた子がおとなしく座って話を聞くようになっていたり、背が1.5倍くらいになっていたり。
その分、こちらも歳をとっているんですかねえ。 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月24日練習記録と8月の予定 | トップ | 9月の練習日程 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏合宿 (naomi)
2010-08-14 20:36:58
今年は3泊の人が少なくて寂しかったですが、その分たくさん練習できました。バーベキューはひっそりとしてましたけれど、楽しかったです。
来年も3泊で行けるといいなぁ。と思います。
帰りにあじさい館で先生とお茶しながら、子ども達の成長について話していました。先生はいつも見ているので私たちほどビックリはしていませんでした。自分の成長がないのにもびっくりしてます。
返信する

コメントを投稿

サークル活動情報」カテゴリの最新記事