3連休中日でしたが、ウインドバスカーズは練習をしました!今回の練習場所は平和台会館。何時もの場所がとれなくて、もこちらを借用できてありがたかったです。初級教室のDさんも場所を確認し、時間通りにいらっしゃっていました。熱心にレッスンを受けていました。来年の定期演奏会には一緒に演奏できそうでうれしいです。
Iさんのこと
引っ越しをされたIさんが久しぶりに練習に参加しました。車で3時間かけてきたそうです。引っ越し先は段ボールだらけ。「布団に寝ていますか?」の質問に「ええ、まあ、それだけはなんとか・・・。」荷物の整理は本当に大変です。愛犬も主人と一緒でまだ落ち着かない様子。さいたまでは自由(勝手に?)に散歩コースに出てしまうこともあったそうですが、さすがに引っ越し先ではIさんから離れないとのこと。新しい場所に慣れないのは人と一緒ですね。また一緒に練習できる日を楽しみにしています。
さあ、合宿!
8月5,6,7日と秩父中津川でアコーディオンの夏合宿が行われます。早くも合宿の申し込み書が届きました。
アコーディオンに浸り、たくさんのメンバーや先生方と再会できるのが楽しみです。
雑談
Nさんが合唱の伴奏に参加した時の事。合唱のメンバーは歌う前に体操をし、体ほぐしを十分にしていたそうです。アコーディオンでも体操をした方がよいのではないかという話になりました。確かに重い楽器をもって、開いたり、閉じたり・・・。体力勝負の所もあります。Eさんが、「じゃあ私が習ってくるか!」Sさんは、「夏合宿で体操講座があってもいいねえ。」とひとしきり、盛り上がりました。確か、御喜先生の講座でも体操の場面があったような・・・。大事なことかもしれません。
練習曲
「埴生の宿」と「春」を合奏しました。合わせにくいところを重点的に練習しました。前進!!です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます