風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

ミスターリッチ

2008-02-11 | 日々雑感
昔ミスドでアルバイトしてた頃の友達と話をしてたら、
「リッチドーナツって食べた?」
という話に。

要は、ミスドで昔からあるメニューですけど、リニューアルした商品。
値段は少し高くなったけれど、それを逆手に高級感をアピールしているようです。

リッチ・ドーナツ第1弾(イースト・リング)
リッチ・ドーナツ第2弾(イースト・シェル)

もともとは、ハニーディップやエンゼルクリームなどは、
まずドーナツの商品を覚えるのに始めに出てくる定番商品だったのですが、
なんかランクアップして別世界になったみたいですね。
憶測ですけど、原油価格高騰とかの影響で商品を値上がりせざるを得なかったのも一因なんでしょうか。

とりあえず今日のおやつに買ってみました。
リッチ・ドーナツ。


フレンチクルーラーもリニューアルのようで(参考)。

ま、とりあえずイーストの方を紹介します。


ハニーディップは、少し色が違いますよね。
やっぱり生地は少し変わってました。
前は、ただやわらかい感じでしたが、リッチになって少し割るときのさっくりした感じが出てきたというか。
ま、詳しくは食べてみてくださいよ。

ちなみに、一番お気に入りのドーナツは昔から。


ココナツチョコレート。
ほんとはココナツの方が好きなのですが、最近売ってないんですよね。
またこれもリニューアルしてほしいんですが。


時間とお気持ちに余裕のある方は、ぜひともぽちっと1回どうぞ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミスドはなぜか (ミスチルファン1974)
2008-02-12 00:16:21
東京では行かずに地方に出張に行った時に行く事が多いです。
岐阜の駅の中でお手軽に入れるのがミスド。
後入ったのは松山の街中とか、高松で高速バスを待っている時とか。。。
首都圏で使ったのは横浜線の古淵の近くにあった奴位ですね。

なので、せっかくカードを作ってもなかなか使う機会がないんですよね。

もう1回機会があるとしたら、吉祥寺の献血ルームにおいてあるドーナッツですが、これは献血した人はもらえる奴ですしね。
でも、献血ルームと吉祥寺のミスドの位置は離れているので、都の献血ルーム全体と何か提携してるのでしょうかね?
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=misterdonut&ino=BA389239
返信する
ミスチルファン1974さん (Kazma)
2008-02-12 12:46:35
ミスドの経営は、ほとんどダスキンの直営店じゃなく地元の会社で、
ダスキンからドーナツの材料とか店舗の資材とか経営マニュアルとかを全て購入してやってるんですよね。
なので、献血ルームとその会社が提携してこともあるんじゃないでしょうか。
カードは私もなかなかポイントたまりませんね。
かつては景品目当てでキャンペーン中にまとめ買いしたような気がします。
返信する

コメントを投稿