風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

四国旅行#2

2007-11-02 | 風景画-各地
#1(東京~高松)からのつづき。

無計画旅行に朝8時に高松到着。
うどんを食べようと思うにも、まだどこも店が開いてない。

ならば、こんぴら山あたりまで電車で行けば、
いい時間にもなるし、それなりのお店もあるだろうということで、ことでんに乗車。

その一風景。



スイカ+イコカの合成じゃないようです。





















大きくカーブを切りながら、電車は琴平へ。











こんぴら山の入り口へ向かえば、観光名所らしき駐車場や土産物の呼び込みも見える中、



ようやく、第一のお目当てにありつけることができました。
CXの看板娘も、うどん作り体験とかでこちらに寄ったとかで写真が貼られてました。



で、この後は、階段も上らないまま、


高知へ。



#3(高知市内)につづく。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
琴平 (sikurethizum)
2007-11-03 22:18:53
5年位前に、一番奥まで1368段のの階段をのぼりました。
いい運動です(笑)
片道1時間くらいでしたが、機会あればぜひ挑戦して、讃岐富士や瀬戸大橋を眺望して下さいね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%88%80%E6%AF%94%E7%BE%85%E5%AE%AE

ちなみに琴電は同じ頃にフリーパスで全線乗車済みです^^;;
返信する
シクレさん (Kazma)
2007-11-05 14:53:54
せっかく、こんぴら山麓まで来たのに、有名な階段登りをしなかったのは、

やっぱりもったいなかったですね。



次の機会、おそらくまたBsキャンプ見学か転勤?の際には、

行っておかなければ、と思います。



ことでんは、志度方面にも、うどんの名所が各地あるようで、

もし時間があれば巡ってみたいものです。
返信する

コメントを投稿