![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/515999f5f47eba42117b8ac9b93ea5fc.jpg)
先日の完封負けを食らったナゴヤ遠征。
行き帰りともバス旅を決行しました。理由は安いから。
それと、案外バス旅って時間はかかってもそんなに退屈しないんですよね。
と、いいつつ渋滞にはまって1時間遅れて運転していたので少しイライラしてましたが。
昼の長距離バスの利用は、昨年秋の決起集会に行ったとき以来になります。
東京から名古屋へは東名と中央道の2種類あるんですが、今回利用したのは、東名高速を走破するもの。
朝9時に東京駅を出発して昼3時ごろ名古屋市内に到着予定だった便です。(実際着いたのは4時ごろ)
ちなみに、今月は東名高速全線開通40周年なのだそうです。
と、いうことで、とりあえず窓からの風景でもご覧になってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/81487b1ace9dfa0b95f9cd5c1d9d220f.jpg)
静岡県内まで来れば海沿いを駆け抜け、水平線を眺めたりできるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/7a575ffbd17d4ae7dfb2584daf019a27.jpg)
山沿いに見えるお茶畑の間も抜けて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/85a641a1946758ad3da5496abced4ff6.jpg)
ついつい前方をぼーっと眺めてしまうもの。
(お。これは美人さんのらいだーだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/6e04ae86702fed063c7b0eb312ebbd9f.jpg)
潮干狩りしてる浜名湖を超えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/612f287a5fa6168db4788bfb18071465.jpg)
そういえば浜名湖SAで10分間休憩がありましたが、
テレビの収録でよゐ○濱○とギャル曽○がいました。
(あんな大食いなのに異様に細い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/6cc5c08a50b696cf55ff1af578c08821.jpg)
そんな感じでナゴヤへ。
進行方向左側の席なもんで、海側ばかり見てました。
どおりで富士山見てないわけだ。
東名高速の特急バスといっても多くのバス停に寄って、途中から乗り降りする乗客も結構いました。
1時間遅れたぶん、その次の便を予約していたけど少しでも早い便に乗ろうとして手続き変更していた人もいましたし、
途中補助席を使うほど混み合ってましたね。
4列席なので、持ち込む荷物は必要最小限にしたほうがいいです。でかいカバンはトランクへ。
次、あるかわかりませんが、名古屋へ向かう際は、また違う手段も考えてみたいと思います。
ちなみに、弾丸ナゴヤの復路は夜行バス利用なので、ただ寝ていただけです。
にほんブログ村
にほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・・。
行き帰りともバス旅を決行しました。理由は安いから。
それと、案外バス旅って時間はかかってもそんなに退屈しないんですよね。
と、いいつつ渋滞にはまって1時間遅れて運転していたので少しイライラしてましたが。
昼の長距離バスの利用は、昨年秋の決起集会に行ったとき以来になります。
東京から名古屋へは東名と中央道の2種類あるんですが、今回利用したのは、東名高速を走破するもの。
朝9時に東京駅を出発して昼3時ごろ名古屋市内に到着予定だった便です。(実際着いたのは4時ごろ)
ちなみに、今月は東名高速全線開通40周年なのだそうです。
と、いうことで、とりあえず窓からの風景でもご覧になってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/81487b1ace9dfa0b95f9cd5c1d9d220f.jpg)
静岡県内まで来れば海沿いを駆け抜け、水平線を眺めたりできるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/3c4338e486be9ac9944d2638bb0642ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/7a575ffbd17d4ae7dfb2584daf019a27.jpg)
山沿いに見えるお茶畑の間も抜けて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/85a641a1946758ad3da5496abced4ff6.jpg)
ついつい前方をぼーっと眺めてしまうもの。
(お。これは美人さんのらいだーだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7c/216068195764b335d8fc31d5143adb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/6e04ae86702fed063c7b0eb312ebbd9f.jpg)
潮干狩りしてる浜名湖を超えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/ed858932ba950f9adcc21e34647420e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/612f287a5fa6168db4788bfb18071465.jpg)
そういえば浜名湖SAで10分間休憩がありましたが、
テレビの収録でよゐ○濱○とギャル曽○がいました。
(あんな大食いなのに異様に細い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/63d634847ab1d35aebdf560a6c5c0793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/6cc5c08a50b696cf55ff1af578c08821.jpg)
そんな感じでナゴヤへ。
進行方向左側の席なもんで、海側ばかり見てました。
どおりで富士山見てないわけだ。
東名高速の特急バスといっても多くのバス停に寄って、途中から乗り降りする乗客も結構いました。
1時間遅れたぶん、その次の便を予約していたけど少しでも早い便に乗ろうとして手続き変更していた人もいましたし、
途中補助席を使うほど混み合ってましたね。
4列席なので、持ち込む荷物は必要最小限にしたほうがいいです。でかいカバンはトランクへ。
次、あるかわかりませんが、名古屋へ向かう際は、また違う手段も考えてみたいと思います。
ちなみに、弾丸ナゴヤの復路は夜行バス利用なので、ただ寝ていただけです。
![にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ](http://baseball.blogmura.com/buffaloes/img/buffaloes200_40_1.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www200_40.gif)
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・・。
先日の広島遠征は、夜行だったのですが、
60%くらいの乗車率だったかと思います。
老若男女でした。
ほんとうは、新幹線が良いのですが、やはり安さの誘惑に負けました(笑)
>名古屋へ向かう際は、また違う手段も考えてみたいと思います。
バスではありませんが、マニアックに中央本線あずさ~しなのリレー遠征は、如何でしょうか?
山の景色も乙なものですよ(^_^)
どちらかというと女性の二人組が多かったように思います。
今住んでるところは中央線沿線ですから、中央線走破の旅も候補に上がりますね。
次の機会をちょっと考えてみます。