goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

漫画とタケシ

2010-01-19 | Bs-栄光の真紅と蒼 
これといった話題のないオリックスのネタでも。
ほんと最下位になると「血を入れ替える」と言われてきたこれまでと違い、選手の入れ替わりが少ない分、平和なオフですよ。
いつにも増して話題が少ない気もしますが。


さて。
昨年のスターティングメンバー紹介のビジョンは、アメコミ風で選手が描かれていて、
それでまた表現が極端で面白かったですよね。



静止画を動いているように見せるテクニックも凄いと思います。

そのアメリカン・コミック風の選手の絵は、イラストレーターの横山英史さんが描かれてます。
ビジョンのほか、冒頭の写真のように球場で配布される「Bs Time」やパーフェクト・ガイドブックの表紙絵なども手掛けられてました。
横山英史さんの公式サイトでギャラリーが載ってますのでぜひご覧ください。
HIDESHI YOKOYAMA.com
(2005年の幻となったオリックスユニを着た岩隈の姿もこちらから見られます。えらいこっちゃ。)


さて。
同様に、和風コミックで描かれた選手となるとどうなるか。

昨年10月に販売された「ビッグコミックオリジナル」での1コマ。
あの伝説の野球漫画「あぶさん」にオリックスの選手が登場した貴重なシーンです。
(「あぶさん引退」の回のヤツです。)


 
一瞬「D-kat?」と思いましたが、金子ちっひー。顔が丸いことは丸いんですが・・。
今やオリの看板、グッチも登場してますよ。本人のイメージと違いますが。

あんまし似すぎると肖像権の問題とかもあるのかもしれません。
(それなら週刊ベースボールのやくみつるの漫画や「がんばれタブチくん」なんかは大問題か)

ちなみに、あのハードなキャンプでも痩せなかった「D-kat」が痩せたそうです。
一大事です。
でも、いつも「また太った」とばかり言われる彼ですが、痩せたらまったく話題に上がらないのは何故でしょう?
そこらへんは、キャンプの楽しみということで。

どうでもいい話でした。


 
キタガーさんもダカヒ会長もいますね。


この漫画、私は大してというか全くといっていいほど見ておらず無知なので、語る資格などないのですが
ずいぶん前に、ぱらぱらと雑誌をめくってみたらダカヒと金田が登場してた覚えがあります。

マウンドに金田。日高がマスクを被ってるシーンで・・

  日高 「カネさん、これでお願いします!」(とサインを出す)
  金田 「・・・タケシ!」(とサインを見て驚く)

そんなドラマのような1シーン。あの日高剛で。
でもやっぱり、案の定というかストレートを投げて打たれる。


・・ふふ、て乾いた笑いをして雑誌を閉じたのを覚えてます。
(入社1年目にいた宮城県石巻の寮の食堂での出来事だったから、2002年の出来事だ間違いない)


そんな「あぶさん」は東京に居酒屋があるんですよね。
あぶさん-四谷三丁目(食べログ)

一度だけ、観戦仲間の方に連れられて行ったことがあります。
そういえばあのとき、このお店にダカヒも来ていたんだ。川越さんと一緒でした。
サシで飲んでました。

そういうわけで、私の中では「あぶさん」と言えば、「日高剛」を連想してしまうのです。

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぶさん (MAD MAX)
2010-01-19 10:30:41
難波のあぶさんを紹介します。→

http://blogs.yahoo.co.jp/naniwanoabusan
返信する
MAD MAX さん (かずまん)
2010-01-19 23:34:15
おっと。ナニワにもあるんですね。
しかもホークス色が強い!
http://www.naniwa-abusan.com/

立ち寄り難いのかと思いきや、他球団のグッズもあるようで。
何かの機会に寄れたら・・。
返信する

コメントを投稿