![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/f248638dd9471803eac364b88faa5ae3.jpg)
レタスを158円くらいで買おうと道すがら激安スーパーマルサンによりました。
激安という心理バイアスから98円から158円の想定です。
しかし!! レタス高騰という文字と298円で何も買わずに出てきました。
何も買わずに出てくるというのは珍しいですよ。
その後ロピアに寄ったら238円でしたがしかたなく買いました。
納得いかないので近所のたいらやに確認にいったら178円でした。
じゃんじゃん。
便乗値上げおそロシア。
末端の消費者として絶対音感ならぬ絶対値ごろ感が試された一日となりました。
ちなみに米5kgがどこへ行っても3000円くらいです。
去年の倍近いですよ、そんならいっそ買わない→米離れの加速となるでしょうね。
今年はパスタとかうどんとかのメニューが増えそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます