Wink Shot 2

フォトブログ

ロイヤルガーデンで昼食を

2016-10-29 08:19:00 | ハワイ☆食べ物

 

 

1

 ここは飲茶が美味しいお店。

でも最近、たくさん食べれなくなってきてるので

料理を慎重に選抜しないと後悔することになります

蒸し鶏、ヘルシーオイシー僕は好き。

鶏肉も美味しいですが、付け合せのコリコリしたのもとても美味しかったです

 

 

 

2

 エビをワンタンの皮で包んだ

プリプリぷるぷるのトゥールントゥールンしたやつが一番美味しいんです。

これを食べたいがためにここに来てるようなもんです

 

 

 

3

正式名はルックファンちゅうらしいです 

 今回はルックファンお代わり

 

 

 

4

ごちそうさんでした〜 

 美味しかったです。

 

 

 

5

 エレベーターで1階へ

 ロイヤルガーデンの店員さんたち

みんな中国人かな

 会話のやり取りのテンポとか早いので、ちょっと焦る。

でも、何か注文して持ってくるのは普通の時間かかるんですけどね

 

 

6

ホテルに人影はほとんどない なー

 

 

 

7

 このマンション、いくらなのかなぁ?

 とかいつも考えてる。

 

 

 

 

8

 はい、またアラモアナセンターへ戻りました。

第3ラウンド?4?開始〜

 

 

 

9

 僕のお気に入りのFOSSILへ

ここは、安くて、デザインがまあまあいい!笑

ちょっとしたカバンや腕時計、サングラスを買ったことあります。

店員さん、とてもフレンドリーでソフトです。 

 

 

 

10

ここの田中オブ東京は美味しいかなぁ? 

 いつか食べる機会があるだろうか?

 

 

 

 

 

 

 My Album PANORAMIO

  人気ブログランキングへ   blogram投票ボタン
↑↓写真、綺麗だった!と思っていただけたら↑↓ワンクリックお願いします (^^ゞ↑↓

 

 

 

 


恒例のアラモアナショッピングセンターの暇つぶしスナップ2015(3)

2016-10-28 06:11:28 | ハワイ☆アラモアナセンターのスナップ

 

 13:06

ついに腹ペコになり、昼食へ

うちは、アラモアナ・ショッピングセンターへ長居するときは

昼食をとるお店はほぼ決まっています。

そちらへ向かう前に2回目の戦利品を車へ置いておきます。

 

 

 

2

 昔から好きだったメイシーズの高い壁。

僕の中ではこれ、フォトジェニックなんです

以前は、東のメイシーズ

西のシアーズだったんですが

シアーズつぶれちゃいましたよね・・・クゥ〜・・

 

 

 

 

3

 シアーズの周辺にはもう立ち入ることができなくなっていて

このようなアングルでシアーズを撮影することは

できなくなっております・・・

久しぶりに、アップルの地図とグーグルマップの3Dで見てみました。

やはり思い出のあるお店や場所が無くなるって寂しいもんですね。

 

 

 

 

4

 メイシーズを通り過ぎて、どんどん東へ歩いていきます。

このアラモア通りの高層マンションにも憧れますね〜

 

 

 

 

 

 

5

 東向きの壁の看板も撮っておきます。

 

 

 

6

これまたのっぽのアラモアナホテル 

 

 

 

 

7

 グイーッと見上げるアラモアナ・ホテル。

 

 

 

8

 ハワイの七不思議 笑

日本よりもはるかに携帯電話を電話としても

活用しまくってるように見えていた・・・けど

公衆電話こんなにも生き残ってるんですね

ワイキキの通りにも昔からある公衆電話が4台くらい並んでるところは減ることもなく存在していました。

日本では公衆電話自体が激減していますけどね。

 

 

 

9

エレベーターで3階へ移動します 

 

 

 

10

 店構えはこんなです。

いつも人が少なく感じますが、12時とかはすごい混んでることが多いです。

で、うちは空腹を我慢して、1時を過ぎてから訪れるようにしています。

 

 

 

 

 My Album PANORAMIO

  人気ブログランキングへ   blogram投票ボタン
↑↓写真、綺麗だった!と思っていただけたら↑↓ワンクリックお願いします (^^ゞ↑↓

 

 

 


恒例のアラモアナショッピングセンターの暇つぶしスナップ2015(2)

2016-10-26 03:29:10 | ハワイ☆アラモアナセンターのスナップ

 

1

 田中オブ東京

懐かしいなあ〜奥さんと新婚の時、両親と行ったな・・・

あ、ワイキキ店やったけど・・・

 

 

 

2

ロレックス、欲しいなあ〜と

ずっと思ってたけど

今はもう違う時計が僕の腕を圧倒的に占領してるので・・・

欲しく無くなってしまった 

 

 

 

3

うーん。

ほんと工事の資材や足場、作りかけのものが目立って

未完成のショッピングセンターのようで

落ち着かない所も多々ありました。 

 

 

4

 マイケルコース

出始めた頃、時計が気に入って奥さん買ってましたね。

僕も好きなデザインが多いです。

ほんと全体的に工事中ですね〜 

 

 

5

 工事現場を視界から外そうとすると

空を見ちゃいます 

 

 

 

6

ルルレモンのしなやかな製品は

運動するとき動きやすく

デザインも好きでかなり買い込みました。 

 

 

 

7

 結構早くから遅くまでやってますね

 

 

 

 

8

ここいらで

買い物の収穫品で手がいっぱいになってきたので

一度車へ置きにいきました。

 

 

 

 

9

 メイシーズから1F駐車場へ行くと

すぐに車へ行けるという

場所へ停めれたら非常に僕的には助かります。

 

 

10

 今回はそういうベストポジションへ停めれたので助かりました。

トランクへ荷物を詰め込み、アラモアナ最前線にいる奥さんの元へ戻ります。

僕の姿を見るや2台車が寄ってきて

駐車スペースを狙います。

すぐ出るか?とハワイではすぐに聞かれます。

出ないのでううん出ませんと即答します。

 一番便利な駐車スペースは1時間とかの時間制限付きスペースになってるので

そこに止めると気を使いすぎるので停めません。

その、時間制限付きの枠のすぐ隣に停めれたんです

 

 さ、お買い物・第2ラウンドへ

 

 

 

 

 My Album PANORAMIO

  人気ブログランキングへ   blogram投票ボタン
↑↓写真、綺麗だった!と思っていただけたら↑↓ワンクリックお願いします (^^ゞ↑↓

 

 

 

 

 


恒例のアラモアナショッピングセンターの暇つぶしスナップ2015(1)

2016-10-25 02:18:04 | ハワイ☆アラモアナセンターのスナップ

 

1

 09:26

トイレだったかな?

いきなりフードコートへ来ましたが

もちろん誰もいません。

Yummyのお肉、美味しかったな

ロイヤルハワイアンの中でしたが。

 

 

 

2

 一世を風靡した・・・と思っています。

家でつっかけ(死語か?)として3足くらいはまだまだ活躍中。

そうそう、ベランダでも僕用のクロックスがね、活躍してたんですが

急激にダウンサイジングしたんですよ〜

サイズがちっちゃくちっちゃくなりまして。

最初は僕の大きな足にも余裕でフィットしてましたが

今はもう痛い。

つま先しか入らないほどに・・・

南向きのベランダで日当たり抜群なんですが

紫外線のせいで縮んだとしか思えない・・・うーん・・・お気に入りの1足だったんですけどね・・・

 まさか紫外線でサイズが縮むなんて思いもよらなかったよ・・・泣

まあ、こうなったら、どこまで縮むか挑戦あるのみじゃー!

ミニチュアみたいになったら女子高生みたいにカバンに紐でぶら下げたるー! 

 

 

3

中央ステージ前広場もガランガラン

 

 

 

4

奥さん一押しのビッグアイランドキャンディズ

あの、数年前までは、滞在中に必死でハワイ島へ電話して

滞在ホテルにダンボール買いしたものを滞在中に受け取って

スーツケースにギシギシ詰め込んでたのが懐かしいですな 

 

 

5

あ!レディオシャック!

このショットを見ると

少しグッと来ますな・・・

昔は、この隣の隣の方にもカメラ店がありましたが

かなり前に、潰れました。

その後頼りにしていた

レディオシャックまで潰れるなんて・・・・悲しいっす

僕なりにあまりのお客さんの少なさに心配しておりましたが・・・

僕なりに買い支えてたつもりでしたが・・・クゥ〜残念でござる

潰れた原因はやはり時代の流れでござるな!

昔は・・・ハワイ用にカーナビも買いましたし 

カメラのメモリーカードなんぞは

9割方、日本でなはく、レディオシャックで買わせてもらってました。

恥ずかしい思い出となった

トランシーバーも買いましたし

電池やラジオも買いました。

店員さんはどなたも日本語しか喋れない僕に(店員さんは英語しか喋れない)親切に接客してくれましたよ。

 

しかし、時代の流れ、スマホによるネットショッピングでカメラや用品は買われるようになりました。

スマホでカーナビもできるようになりました。

スマホでラジオも聞けるようになりました。

スマホで写真撮影も綺麗にできるようになりました。

特に写真はすぐにSNSに投稿したいのでスマホで撮影する方が楽チン。

ラインで無料の電話もできるようになりました。

うーん・・・レディオシャック、今までありがとうございました・・・

あーあ、僕が一番ウキウキワクワクするお店が

アラモアナショッピングセンターから実質的にはなくったじゃんかよー!

        

 

だから、僕は奥さんとアラモアナショッピングセンターにいてる間、暇潰しに写真撮ってるんですな僕は物欲が偏ってるので・・・笑 

6

これまた可愛いメーリゴーラン・・

 こんなのいつもはないのに・・・

あ・・・電源コード丸出しや・・・

掃除機みたいに・・・

完全に移動式ですやん。

でもこういうレトロでアナログなとこ、残して欲しいです。

 

 

 

7

ふっふっふ

安っぽい現代風な看板に変わりましたね

チープ アンド ポップ

チープップ 

 

 

 

8

真っ青な底がお気に入りだった鯉の池も、全面作り直しですか・・・

今度は普通の白いコンクリに石のつぶつぶ・・・

どこかで見たような・・・

昔の日本のお風呂場の床とか

湯船の底やんか! 

 

 

9

2015年はとにかく工事が目立ちましたね〜・・・ 

 

 

 

10

ここは・・・サンドピープルだったかな?

素敵なショーウインドウは素敵な被写体ですよ〜 

 

 

 

 


 

 

 My Album PANORAMIO

  人気ブログランキングへ   blogram投票ボタン
↑↓写真、綺麗だった!と思っていただけたら↑↓ワンクリックお願いします (^^ゞ↑↓

 

 
 

 


ブーツアンドキモズで朝食後、アラモアナ・ショッピングセンターへ〜'15.07.17.

2016-10-24 06:36:34 | ハワイ☆アラモアナセンターのスナップ

 

 

08:45 

ブーツアンドキモズを出た後、アラモアナ・ショッピングセンターで買い物を済ませてしまおうということになりました。

 

 

 

 

 ハワイでの行動スケジュールって何年経っても、悩むものですね・・・

お互いの行きたいところが食い違って、時間がないときは特に・・・

 

 

 

このショットは・・・覚えてませんが

右方向を撮ってるので

奥さんが撮ってくれたものだと思います。

去年は奥さんが撮影スイッチ入ってたんですよね

一眼レフカメラというだけで、難しい、わからんと敬遠してはりましたが

電源入れてたら、シャッター押すだけで撮れるのは、コンパクトカメラや、携帯カメラと一緒のレベルです。 

 

 

 

 アラモアナ・ショッピングセンターへ到着。

早いので、1階の海側の一番分かりやすいところへ停めることが出来ました。

一番競争率高いところです

09:06

 

 

 

 

 いつもの白木屋の前を通って・・・

ふむ・・・今年はプリウスですか・・・

 

 

 

 まだほとんどのお店が閉まってるので

人はまばらです。

 

 

 

 アップルストアは開店前のミーティングかな?

 

 

 

 

 トリバーチ

後で奥さんが行きたいところかな?

 

 

 

 

 ニーマンマーカスの前へ来ました。

 さて・・・この後の行動は僕も覚えていません。

 どこへ行こうとしてたのかなぁ?

 

 

 

 この後の写真で自分の行動を思い出させてもらいましょう・・・爆笑

 09:16

 

 

 

 


 

 

 My Album PANORAMIO

  人気ブログランキングへ   blogram投票ボタン
↑↓写真、綺麗だった!と思っていただけたら↑↓ワンクリックお願いします (^^ゞ↑↓