朝起きてびっくり!
私やトムキャットさんの家の方面では一面の雪でした。
幸い道路は影響が無く、いつもどおりの30分ほどで会場に到着でき、ホッ。
ほとんどの皆さんは集合していました。
9時より開会式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/222c9a6887b717232c80a142d67bcfbf.jpg)
この時点では、寒いものの風もあまり無く、穏やか?
終了後、すばやく集合写真を撮り(前のところへアップ)それぞれの区間の準備へと分散した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/ce0464c753ba714fb15c795743dc390d.jpg)
1区走者のmikanさん、べがさん、グッチさん。
スタート地点は体育館から表に出た道路からです。
10時、スタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/c1f3c99b737421a7df6dcb25426b26eb.jpg)
中日新聞に掲載された画像は反対方向からだったので、ゼッケンとか体の一部しか写っていませんでしたね。残念。。
皆さん、スタートダッシュは速かったですね。
1区は伴走禁止なので、近回りして第1中継所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/3ad58b8d470bef10793ae7044f04e5a9.jpg)
2区走者のノリックさん、マツオカさん、花子さん。
まず県庁AC(A)チームがトップで中継。
25秒差でグッチさんが飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/a4e79f09571a2e7ab3b0e858c73a426d.jpg)
あとでお聞きしましたが、このグッチさんの気迫あふれる走りがマツオカさんに火を付けたようです。
しばらくしてmikanさんが中継所へ。
たすきが花子さんに渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/8804b87aacac88b4da2ececa29729913.jpg)
ここから伴走開始です。
すぐに左折し、細い道路を行きます。
各チーム、まだそれほど差が無い地点ですので混雑気味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/cb8ce5c688f87e34ce905bddf58d2fba.jpg)
郊外に抜けて500m通過が1分49秒と、速い入り。(これ以降タイムは推定です)
1Kmが3分58秒。さらに2Kmは8分24秒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/95b8be7433ca22b8fe428837dbdd63d2.jpg)
第2中継所が近づいてきました。