イベントのブログ

2011.11.23 初等部マラニック

個人企画ではありますが、たくさんの方に参加いただきましたのでご紹介します。

ウイラン初等部といっても1名ですが、9月から練習を始め3月の名古屋でのフルマラソンを目指しています。
初ハーフを今月6日の土山で完走。
次のステップとして、より長い距離への移行として、まずはマラニックで身体を慣らそうというのが狙いです。
マラニックでもありますし、これまでの練習を見て35Kmぐらいなら大丈夫だろうとコースを設定し、試走の結果、33.4Km(GPSによる)で行うことになりました。
初等部ゆえアップダウンは少なくしました。

こういった、レギュラーの方にはたいへん物足りない企画ですが、よろしければお付き合いをとご案内させていただきましたところ、当日には計13名の方々が、集合場所のアスピアにお越しいただきました。
数名かと思っていましたので非常に嬉しい限りでした。
ただそのためランチの予約等をしていなくてご迷惑をおかけしました。
心よりお礼&お詫び申し上げます。

さて当日の天気予報は昼前より怪しく雨の覚悟もしていましたが、朝のうちは日も差して、どうにか終了までもつのではと期待も。


初お目見えの、ゆめちゃん。
これまで走ったことのない距離だというので初等部見習いですねと言ったところ、某有名高校陸上部出身ということで、お見それしました。いきなり特待部?
残念ながらラストは失速ゴール(?)、あるいはこちらに合わせていただいたのか、新部創設デビューはなりませんでした。
(チームに加入とは言っていませんでしたね。失礼しました。。笑)

8:05にスタート。
風もなくマラニック日和です。


蚊野の集落を抜け、広い田んぼの真ん中を走ります。
サニーロードの下をくぐり、さらにJRもくぐると目の前に田丸城址がそびえます。
最初のャCントで、約7Kmでしょうか。


天守閣跡を目指します。

当方のイベントには2回目参加のケンジさん。






左が大仏山公園練習会でおなじみのFull男さん。


てっぺんでくつろぎます。


こちらはストレッチに余念がありません。

次の区間は多気駅までの約7.5Km。伊勢本街道を走ります。
上田辺の集落を過ぎると里山の中を通りますが、ここが伏拝坂です。



ダッシュをかけるものなどまだまだ序盤、皆さん元気です。

多気駅手前の踏み切り(遮断機なし)で、快速が迫っていてビックリも、赤信号で徐行のようでした。
多気駅到着。


次は射和のサークルK(白子屋)までの約8Kmですが、中万から八太、上蛸路を経由。このマラニックで唯一峠を越えていきます。
ただ峠とはいえ600mで40mほど上る、小さいものです。
まずは櫛田川の頭首工を渡ります。






ここでグッチさんが、神山一乗寺へのサプライズコースのいざない。
4名でプチトレイルを楽しいできたようです。

峠を行きます。



快適に走るどらみさん。下りだけですよ~と謙遜していましたが。。

射和サークルK前で神山一乗寺へ向かった組と合流します。
それぞれに補給。白子屋のみたらし団子もおなかに収めます。

次の多気クリスタルタウンまではそれほど距離はありません。
櫛田川にかかる両郡橋を渡ると相可の町です。
さらに天啓の里を経由して多気町役場へ。


多気バイパスを超えると多気クリスタルタウンです。

いろんな商業施設が集まっていますが、写真は多気の湯です。

さていよいよ最後の区間となりました。
いったん裏山のような中をくぐり抜け、油夫の集落を横に見て栃が池を目指します。
だらだらとした上りが続き、小さな切通しを超えると野中地区です。

ガーガーと鳴き声が。

美味しそうな実をつけている柿畑(多気の柿は有名です)が続きます。
右折すると玉城町に入り、アスピアまでは700mです。

写真はゆめちゃん。

若干ショートカットされた方、はたまたたくさん走られた方もありましたが全員アスピアに到着しました。
心配された初等部員ですが、こちらも全コースをしっかりとした足取りで完走できました。
皆さんのご協力のおかげです。
深く感謝いたします。

終了後は温泉で汗を流し、「木のいえ」でランチをと決定して移動。
多少(かなり?)待ち時間が有りましたけど楽しいアフターの時間を過ごすことができました。


参考までにこちらがAランチでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事