アメリカンコッカーな生活・・・略して【アメコカライフ-2】

大好きなAコッカースパニエルとの生活を綴ります。
(2020年8月10日よりNo.2スタート)

久々の遠出・・・⑨朝ごはん

2020-10-10 13:37:27 | 
のんびりと朝活を楽しんだ後は朝ごはんが待っています
その前に荷物を片付けて、身支度を整え。

フィっちゃんも準備OKかな?。

ダイニングへお邪魔すると。

昨夜とは別のお席が用意されておりました。
こうゆうのが憎いよね

窓の外には八ヶ岳が。

微かに富士山も見えてます。今日も晴れそうだなあ。

しばらくするとワンプレートに並んだお料理が。


暖かいものが多くてうれしい。


焼きたての手作りパンもありました。


1時間ほどかけて朝ごはんタイムを満喫。
お部屋に戻って少しだけまったりタイム。

何故か、ソファ脇のこんな場所で休むフィズさん。

いじらしいのでお膝に乗せてあげました。


連泊したいくらいの居心地でしたが帰らねばなりませぬ。
チェックアウトに出向くと・・・

看板犬さんたちが出迎えてくれました。

タイミング良く3ショットも撮影できましたよ。

みんな女の子。

本当に素敵なペンションでした。またひとつお気に入りのお宿が増えました。
車山にお出かけの際はぜひ泊まってみて下さい。
【ペパーミントジャム】お勧めです。

さてと、チェックアウトぎりぎりの10時にペンションを後にして、下山するといたします












久々の遠出・・・⑧ご来光

2020-10-10 11:34:25 | 
今日も朝から雨です
台風は太平洋側にずれたみたいですが、秋雨前線の影響でしょうか?。昨年の洪水被害を思い出します。
今年は何事も無く過ごしたいと切に願う今日この頃です。


さて、美ヶ原日記の続きです。
先週の朝はこんな感じだったんだよねぇ・・・と思いながら書いてます。

10月3日(土)の朝です。

ベッドから見た窓の外。
昨夜はロールカーテンの下ろし方が分からずカーテン閉めずに寝た私です
そしてなかなか寝付けず、かなり寝不足の朝でしたが、6時に起床しました。
(もっと早起きして車山からご来光でも、なんて思ったりもしてたんですが・・・無理でしたね

先ずフィズのトイレタイム。

予報は晴れだったんですが、雲が多めの朝でした。

少し足を延ばすと。

ちょうど朝日が昇り始めていました
太陽を眺めながら『ひょっとしたら、あそこから太陽が拝めるかも?』と思い早々に切り上げペンションへ戻ることに。

ペンションの外観。

そう、小高い場所にあるのです。
予約の際に『あの階段が大変そうなんだよねぇ』と懸念したんですが、フィズは階段脇を歩かせて上り下りさせ、【抱っこ難】を逃れました

テラスに来てみると。

ピッタリのタイミング。

フリードリンクのコーヒーを用意して。


昨夜のテラスで今度はご来光タイムです

車山まで行かなくても十分なのでした。

フィズのおやつ・・・お散歩バッグに入ってたかなあ~。

あはは、ちゃんと入っておりましたわよ。

雲が秋の雲になってます。

太陽パワーを全身で浴びるのです。
こんな感じで朝ごはん前の朝活を楽しんだのでございます。