前にも靴底修理をしたが、うまくいったのでもう1足挑戦してみた。
今回は、すり減りすぎたかかとの修理。
この靴は修理屋さんに持って行ったけど、相手にされなかった靴。
かかとがすり減りすぎて「買った方が安い」と言われたもの。
前回は靴底用のゴムと靴底用の充填剤で直したが、今回はすり減った体積が大きいので充填剤だけでは高価な修理になってしまう。
そこで、ゴム板である程度盛り上げておいて、その上に仕上げとして充填剤を使うことにした。
ゴム板を靴底にあてて型を取り、切って貼る。
ゴムのりは超有名な黄色いゴム系接着剤を使用。
5府位乾かしてから貼るとほんとによく着きます。
それが写真の左側。
そして、はみ出たゴムをカッターで削り、充填剤で上塗り。
充填剤は厚く塗るとよくないらしいので、塗っては1日乾かし、を埋まるまで繰り返す。
途中経過が右の靴。
これはやらせ画像。右手はカメラ持ってるから左手で充填剤を持つ私。
ということで時間がかかるので今日はここまで。
費用はゴム板200円、ゴムのり100円、充填剤700円の1000円で収まりそう。
直ってくれると、靴が増えて嬉しい。
今回は、すり減りすぎたかかとの修理。
この靴は修理屋さんに持って行ったけど、相手にされなかった靴。
かかとがすり減りすぎて「買った方が安い」と言われたもの。
前回は靴底用のゴムと靴底用の充填剤で直したが、今回はすり減った体積が大きいので充填剤だけでは高価な修理になってしまう。
そこで、ゴム板である程度盛り上げておいて、その上に仕上げとして充填剤を使うことにした。
ゴム板を靴底にあてて型を取り、切って貼る。
ゴムのりは超有名な黄色いゴム系接着剤を使用。
5府位乾かしてから貼るとほんとによく着きます。
それが写真の左側。
そして、はみ出たゴムをカッターで削り、充填剤で上塗り。
充填剤は厚く塗るとよくないらしいので、塗っては1日乾かし、を埋まるまで繰り返す。
途中経過が右の靴。
これはやらせ画像。右手はカメラ持ってるから左手で充填剤を持つ私。
ということで時間がかかるので今日はここまで。
費用はゴム板200円、ゴムのり100円、充填剤700円の1000円で収まりそう。
直ってくれると、靴が増えて嬉しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます