ゴールデンウィークです。
強風吹き荒れる感じですが、あまり庭に出ないので関係ないかな、と。
この休みは電子工作(モジュールキットに数か所はんだ付けするだけ)
プログラム作り(powerAppsのお勉強です)
部屋の掃除でもしようかな
あと、グリーンカーテン作らなくちゃ、って感じで、毎日することあるですね。
お庭を見ると、バラがでっかく咲いてました。
初夏のバラは小さく咲きがちですが、これは大輪。
ナデシコは真紅とピンクです。
後はまだ小さい芽のまま。
根が張らないのですね、きっと。
オダマキがたくさん咲いてきました。
淡い色がきれいです。
黄エビネ。
育ってきました。
今が一番いい季節。
丈夫な葉っぱに育ってほしい。
ゼラニウムはちょっぴり咲いてます。
キンギョソウはまだまだだなぁ。
このところの風で横倒しになったら、脇芽がたくさん出てきました。
にぎやかになりそう。
フェンネルとネギ坊主
花を観賞するものではないけれど咲いてます。
ジャスミンも咲きました。
これは実家から摘み取った芽から生えたもの。
丈夫な草花は図yボラ園芸にはもってこい。
オベリスク風にしてるけど、モジャってきたら蜂対策しないとね。
今年は乾燥が強いのか、チューリップの葉がもう黄色くなり始めてます。
球根堀が楽しみです。
暑くもなく、寒くもなく、花の活気もあって
今が一番いい季節だなぁ。
強風吹き荒れる感じですが、あまり庭に出ないので関係ないかな、と。
この休みは電子工作(モジュールキットに数か所はんだ付けするだけ)
プログラム作り(powerAppsのお勉強です)
部屋の掃除でもしようかな
あと、グリーンカーテン作らなくちゃ、って感じで、毎日することあるですね。
お庭を見ると、バラがでっかく咲いてました。
初夏のバラは小さく咲きがちですが、これは大輪。
ナデシコは真紅とピンクです。
後はまだ小さい芽のまま。
根が張らないのですね、きっと。
オダマキがたくさん咲いてきました。
淡い色がきれいです。
黄エビネ。
育ってきました。
今が一番いい季節。
丈夫な葉っぱに育ってほしい。
ゼラニウムはちょっぴり咲いてます。
キンギョソウはまだまだだなぁ。
このところの風で横倒しになったら、脇芽がたくさん出てきました。
にぎやかになりそう。
フェンネルとネギ坊主
花を観賞するものではないけれど咲いてます。
ジャスミンも咲きました。
これは実家から摘み取った芽から生えたもの。
丈夫な草花は図yボラ園芸にはもってこい。
オベリスク風にしてるけど、モジャってきたら蜂対策しないとね。
今年は乾燥が強いのか、チューリップの葉がもう黄色くなり始めてます。
球根堀が楽しみです。
暑くもなく、寒くもなく、花の活気もあって
今が一番いい季節だなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます