![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/e9db9736884aa8d1fb9e7709324e723c.jpg)
暑いねぇ。
オリンピックはじまりましたけど、無観客で客の熱中症の心配をしなくていいのはいいね。
夜まで暑いんだもの。
庭も早朝なら出てもいいかな、というくらい。
早朝でも家の前を掃くだけで汗が出ます。
バラは咲き切った。
写真は唯一これからの花。
このあたりからがバラって感じで好きです。
真夏ですが、花が咲いてます。
一番の功労者は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/40/14046b939f44e5e12ded9e7645403f81_s.jpg)
キンギョソウ。たくさん咲いてよかったなぁ。
数年は株が持つ、と思うから切り詰めながら、花を楽しみましょう。
ナデシコのほうは枯れたり、花芽がついてなかったりでほとんど咲いてません。
秋に咲くかしら?
グリーンカーテンのほうは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/8f/f481e51b5fb2499cf6ead1c0bed3d943_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/36/e6954dfd95e72f57b7cd48b7c67f25f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/65/8dcb69ea4db2d1c14332ceb541082cd4_s.jpg)
部屋からとりました。
アサガオ。赤、白とともに青も咲いた。
よかった、青も芽吹いていましたね。
でも、青い株はどれか、印をつけておかないと種を取るとき間違えそう。
ツルムラサキも成長してきて、グリーンカーテンの役を果たしそうになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/7f/18ba2cdd9d664815e1f1dd53b03ec08d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/1b/40e0360fe6509533c722da39bfff520f_s.jpg)
ササゲのほうは実ってきました。
さやが茶色く固くなったら収穫です。
葉はまだまばらなので、日よけにはなってない。ネットの上部は蔓が重なってきて葉も重なってきた。あと2週間くらいで景色が変わる、かな?
畑部分を見るとゴマがしっかり伸びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/5f/0ed21d576c07ff34c4af67fb131bd0c0_s.jpg)
花もたくさん咲いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/7f/18ba2cdd9d664815e1f1dd53b03ec08d_s.jpg)
実もついてきた。
楽しみだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/58/f59bcb63a349d91f8ddbc020242442bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/7d/09f4fb318b8760a605210c948f8b1069_s.jpg)
垣根部分はなんちゃらウツギが咲いている。
この花、公園でもよく見かける。香りのある花。
そして、オシロイバナが咲き始めた。
今年のオシロイバナは勢いがすごい。
とってもとってもすぐに出てくる。
葉も花も大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/07/249a3056a32365d7d213af2abdaf2c32_s.jpg)
庭に戻ってアジサイの花が咲いてるかと思ったら、半分葉っぱになっていた。
こんなこともあるのですね。
暑くなったから退散します。
その前に蜂除けスプレー吹いておこう。
オリンピックはじまりましたけど、無観客で客の熱中症の心配をしなくていいのはいいね。
夜まで暑いんだもの。
庭も早朝なら出てもいいかな、というくらい。
早朝でも家の前を掃くだけで汗が出ます。
バラは咲き切った。
写真は唯一これからの花。
このあたりからがバラって感じで好きです。
真夏ですが、花が咲いてます。
一番の功労者は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/40/14046b939f44e5e12ded9e7645403f81_s.jpg)
キンギョソウ。たくさん咲いてよかったなぁ。
数年は株が持つ、と思うから切り詰めながら、花を楽しみましょう。
ナデシコのほうは枯れたり、花芽がついてなかったりでほとんど咲いてません。
秋に咲くかしら?
グリーンカーテンのほうは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/8f/f481e51b5fb2499cf6ead1c0bed3d943_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/36/e6954dfd95e72f57b7cd48b7c67f25f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/65/8dcb69ea4db2d1c14332ceb541082cd4_s.jpg)
部屋からとりました。
アサガオ。赤、白とともに青も咲いた。
よかった、青も芽吹いていましたね。
でも、青い株はどれか、印をつけておかないと種を取るとき間違えそう。
ツルムラサキも成長してきて、グリーンカーテンの役を果たしそうになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/7f/18ba2cdd9d664815e1f1dd53b03ec08d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/1b/40e0360fe6509533c722da39bfff520f_s.jpg)
ササゲのほうは実ってきました。
さやが茶色く固くなったら収穫です。
葉はまだまばらなので、日よけにはなってない。ネットの上部は蔓が重なってきて葉も重なってきた。あと2週間くらいで景色が変わる、かな?
畑部分を見るとゴマがしっかり伸びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/5f/0ed21d576c07ff34c4af67fb131bd0c0_s.jpg)
花もたくさん咲いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/7f/18ba2cdd9d664815e1f1dd53b03ec08d_s.jpg)
実もついてきた。
楽しみだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/58/f59bcb63a349d91f8ddbc020242442bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/7d/09f4fb318b8760a605210c948f8b1069_s.jpg)
垣根部分はなんちゃらウツギが咲いている。
この花、公園でもよく見かける。香りのある花。
そして、オシロイバナが咲き始めた。
今年のオシロイバナは勢いがすごい。
とってもとってもすぐに出てくる。
葉も花も大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/07/249a3056a32365d7d213af2abdaf2c32_s.jpg)
庭に戻ってアジサイの花が咲いてるかと思ったら、半分葉っぱになっていた。
こんなこともあるのですね。
暑くなったから退散します。
その前に蜂除けスプレー吹いておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます