
週末を迎え、この所のなんちゃらで早く帰れるようになり、
終末っぽい雰囲気払しょくのため、唐揚げを作り気分を盛り上げる。
から揚げにした理由はもう一つ。
お肉屋さんに骨を取った手羽肉が売ってたからです。
これを買うのは2回目だけど、肉は柔らかくて皮目=脂+コラーゲンプルプルの割合が高く
切らないのに適度なサイズ。まさにから揚げにふさわしい。
そして、時間がある。
ということで、晩酌おつまみとしては少し時間をかけ、油もかけて作ってみましたよ。
お肉に醤油とお酒をもみ込み、そこに小麦粉投入。
そいつを160℃の油に入れる。揚げ焼き程度の油量でね。
あとで油の処理が格段に違うのさ。
そんでもって、1分+1分を目安に両面焼く。もっと短かったかも。
火は余熱で通します。まぁ、自分が食べるから生でもいいしね。
だから意外と早くできるのです。
ついでにフライドポテトも作りました。
お味のほどは・・・ショウガをもみ込めばよかったなぁ。
いまいちパンチがかけていました。
パンチなら胡椒がよかったか?
ジャンクなおつまみでビールもウマウマ。
でも、終末買い物を控えるつもり(毎週そうだけど)なので、ビールは少しにして
残ってたラム酒(黒糖焼酎)を水割りで飲みました。
ソーダ水買い忘れたからなんだけど。
それも意外に良かったかな。
唐揚げは万能おつまみなのでした。
終末っぽい雰囲気払しょくのため、唐揚げを作り気分を盛り上げる。
から揚げにした理由はもう一つ。
お肉屋さんに骨を取った手羽肉が売ってたからです。
これを買うのは2回目だけど、肉は柔らかくて皮目=脂+コラーゲンプルプルの割合が高く
切らないのに適度なサイズ。まさにから揚げにふさわしい。
そして、時間がある。
ということで、晩酌おつまみとしては少し時間をかけ、油もかけて作ってみましたよ。
お肉に醤油とお酒をもみ込み、そこに小麦粉投入。
そいつを160℃の油に入れる。揚げ焼き程度の油量でね。
あとで油の処理が格段に違うのさ。
そんでもって、1分+1分を目安に両面焼く。もっと短かったかも。
火は余熱で通します。まぁ、自分が食べるから生でもいいしね。
だから意外と早くできるのです。
ついでにフライドポテトも作りました。
お味のほどは・・・ショウガをもみ込めばよかったなぁ。
いまいちパンチがかけていました。
パンチなら胡椒がよかったか?
ジャンクなおつまみでビールもウマウマ。
でも、終末買い物を控えるつもり(毎週そうだけど)なので、ビールは少しにして
残ってたラム酒(黒糖焼酎)を水割りで飲みました。
ソーダ水買い忘れたからなんだけど。
それも意外に良かったかな。
唐揚げは万能おつまみなのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます