![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/222d35a0eb87212d5cf5aa291cc65702.jpg)
今日はだいぶ暑くなってきた。
とはいっても、乾燥しているから過ごしやすい。
庭に出ると、直射日光がつらい。
けど、日が高いほうが、きれいに写る。
ちょっと我慢で写真を撮る。
上のは帝王貝細工。
やっと種類が分かった。
明け方は花弁が閉じていた。
かっちり閉じていて、つぼみと間違えてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/c0/f2f03f1e100855f7394a1801bcb9cd2d_s.jpg)
紫色のほうは拗ねている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/75/135f5bd537abff75349b6343f720c03e_s.jpg)
ビオラはまだきれいに咲いている。
種もはじけてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/8c/b12b661f6b2d1a53fd444fe8f3c26dfe_s.jpg)
ポピーはほぼおしまい。
種は、揺れたりすると蒔かれるような仕組みになっていて面白い。
ケシの仲間だから細かい種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/31/ad7179838d910619536f1129e0967eca_s.jpg)
ガザニア。
去年の夏を何とか生き延びた一株を株分けしたら全部元気に育った。
花の色が同じなので、違うのが欲しくなる。
我慢、我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ef/7eff117babc5e25132fd653dcf4d2a46_s.jpg)
バラも咲きました。
今年は花芽がたくさんついた。
白、ピンクがまず咲いた。
後は・・・。
春先、ポピーに隠れてしまった鉢があって、葉が落ちてしまったりして、弱ってしまった。
今、挽回中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/20/d636e30690d359d1567fe11305372814_s.jpg)
ラベンダー。
香りもよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/30/37b71be99296d170a3d3bfdda29b3ebb_s.jpg)
ベゴニア。
剪定されてたのをもらってきました。
挿しておくと全部ついた。
たくさんついたから、地植えにもしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/39/a3246b8e303d3ba6f5c9252f1f8d7146_s.jpg)
ジャガイモも花芽をつけました。
ジャガイモがヨーロッパに来たときは作物ではなく観賞用だったとか。
花を楽しんでみよう。
残念ながら、マリーゴールドの芽が少ししか出なかったから夏のマリーゴールドは見られそうもありません。
また、種まきして、秋のマリーゴールドを楽しもう。
また、苗をつくるぞ。
とはいっても、乾燥しているから過ごしやすい。
庭に出ると、直射日光がつらい。
けど、日が高いほうが、きれいに写る。
ちょっと我慢で写真を撮る。
上のは帝王貝細工。
やっと種類が分かった。
明け方は花弁が閉じていた。
かっちり閉じていて、つぼみと間違えてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/c0/f2f03f1e100855f7394a1801bcb9cd2d_s.jpg)
紫色のほうは拗ねている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/75/135f5bd537abff75349b6343f720c03e_s.jpg)
ビオラはまだきれいに咲いている。
種もはじけてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/8c/b12b661f6b2d1a53fd444fe8f3c26dfe_s.jpg)
ポピーはほぼおしまい。
種は、揺れたりすると蒔かれるような仕組みになっていて面白い。
ケシの仲間だから細かい種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/31/ad7179838d910619536f1129e0967eca_s.jpg)
ガザニア。
去年の夏を何とか生き延びた一株を株分けしたら全部元気に育った。
花の色が同じなので、違うのが欲しくなる。
我慢、我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ef/7eff117babc5e25132fd653dcf4d2a46_s.jpg)
バラも咲きました。
今年は花芽がたくさんついた。
白、ピンクがまず咲いた。
後は・・・。
春先、ポピーに隠れてしまった鉢があって、葉が落ちてしまったりして、弱ってしまった。
今、挽回中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/20/d636e30690d359d1567fe11305372814_s.jpg)
ラベンダー。
香りもよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/30/37b71be99296d170a3d3bfdda29b3ebb_s.jpg)
ベゴニア。
剪定されてたのをもらってきました。
挿しておくと全部ついた。
たくさんついたから、地植えにもしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/39/a3246b8e303d3ba6f5c9252f1f8d7146_s.jpg)
ジャガイモも花芽をつけました。
ジャガイモがヨーロッパに来たときは作物ではなく観賞用だったとか。
花を楽しんでみよう。
残念ながら、マリーゴールドの芽が少ししか出なかったから夏のマリーゴールドは見られそうもありません。
また、種まきして、秋のマリーゴールドを楽しもう。
また、苗をつくるぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます