3連休、何しよう。
ほんとは家の掃除とかしなきゃいけないけど
とりあえず久しぶりに外出。
放送大学の講座「錯覚の科学」にはまっていて、紹介されている錯覚美術館に興味津々。
行ってみることにした。
錯覚美術館は明治大学の研究室が公開しているもの。
毎週土曜日10:00から17:00まで一般公開されている。
場所は淡路町
WEBでは地下鉄からすぐ、と書いてあるけどお金の都合で神田から歩きました。約15分。
場所は、まぁ、わかりにくいです。
1階が料理屋さんだけど、2軒あるみたい。
目印として紹介されているお店よりもう1軒のほうが派手で、ほんとに近くに行かないとわからなかった。
近づくとなんか雰囲気ある感じ。
階段で2階に行きます。
入場無料。お正月はカレンダーの無料配布もありました。ラッキー!
写真も撮り放題ということで、撮ってきましたよ。
左は一見不可能な立体ですが、右のようになっていて、ある特定の視点から見る時だけ不可能な立体に見える錯覚です。
これがびっくりした。ぐるぐる動くように見える。
大きい画像のほうがより動いて見える。
しっかり見るよりぼんやり見たほうが動く。
中心より視野の橋のほうが動いて見える。
これもそう。
写真じゃわかりにくいかな?
現場に行くとほんとにびっくりです。
なかでは、学生さんが解説してくれるので、わかりやすいです。
展示フロアは狭くて、展示数も少ないけど、十分に楽しめます。
動く絵を作るコーナーもあったりして、お土産にもなるかな。
時間があったらちょっと寄ってみたいところですね。
ほんとは家の掃除とかしなきゃいけないけど
とりあえず久しぶりに外出。
放送大学の講座「錯覚の科学」にはまっていて、紹介されている錯覚美術館に興味津々。
行ってみることにした。
錯覚美術館は明治大学の研究室が公開しているもの。
毎週土曜日10:00から17:00まで一般公開されている。
場所は淡路町
WEBでは地下鉄からすぐ、と書いてあるけどお金の都合で神田から歩きました。約15分。
場所は、まぁ、わかりにくいです。
1階が料理屋さんだけど、2軒あるみたい。
目印として紹介されているお店よりもう1軒のほうが派手で、ほんとに近くに行かないとわからなかった。
近づくとなんか雰囲気ある感じ。
階段で2階に行きます。
入場無料。お正月はカレンダーの無料配布もありました。ラッキー!
写真も撮り放題ということで、撮ってきましたよ。
左は一見不可能な立体ですが、右のようになっていて、ある特定の視点から見る時だけ不可能な立体に見える錯覚です。
これがびっくりした。ぐるぐる動くように見える。
大きい画像のほうがより動いて見える。
しっかり見るよりぼんやり見たほうが動く。
中心より視野の橋のほうが動いて見える。
これもそう。
写真じゃわかりにくいかな?
現場に行くとほんとにびっくりです。
なかでは、学生さんが解説してくれるので、わかりやすいです。
展示フロアは狭くて、展示数も少ないけど、十分に楽しめます。
動く絵を作るコーナーもあったりして、お土産にもなるかな。
時間があったらちょっと寄ってみたいところですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます