イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

練習2日目

2014年05月21日 | 術後5年~

・朝食
全がゆ
キャベツと麩の味噌汁
温泉卵
じゃがいもきんぴら
梅干し
牛乳

おかゆ2割、おかず8割弱。
温泉卵を全部食べたらやっぱりお腹が膨れてしまい
おかゆはあまり食べられず。

昨日で中心静脈栄養の点滴が終わり、回診でカテーテルを抜く。
これで全身シャワーを浴びられる。

そして早速シャワー。
上半身を洗うのは4週間ぶり。
気分さっぱり、気持ちいい。

経腸栄養、今日は一通り自分でやってみる。
栄養剤を作り、ボトルとチューブを準備して腸ろうにつなぐ。
滴下量を調整して点滴開始。

・昼食
全がゆ
チキンハンバーグ
茹で野菜
炒め煮
ブロッコリーあんかけ
バナナ

おかゆ4割、おかず5割。
たんぱく質を意識してハンバーグ完食。
経腸栄養をしている割には食べられた。

経腸栄養、
今日は最初からまめに滴下量をチェックしていたが
やはり30分もしないうちに遅れてくる。
昨日よりは早いが、17時までで6時間もかかった。
昨日はお通じが多く栄養剤を早めた影響を心配したが
先生曰く「それは(腸透視の)造影剤の下痢でしょ」ということ。
今日はお通じはいつも通り。
明日はもう少し早めてやってみる予定。

・夕食
全がゆ
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
赤魚の煮付けといんげん
大根とにんじん炒め煮
春雨サラダ

おかゆ、おかず共に7割弱。
経腸栄養の影響なくいい量を食べられた。

経腸栄養のチェックで昼寝をしなかったせいか
21時過ぎに睡魔が襲ってきた。
今日は早めに寝よう。

この記事についてブログを書く
« 経腸栄養練習開始 | トップ | 練習3日目 »
最新の画像もっと見る

術後5年~」カテゴリの最新記事