お隣のおばあちゃんのお参りに行った際
お隣の猫に触れて以来
「あ~、猫飼いたい」と言う‘ぼんこ’。
私もできれば飼ってあげたいし
自分でも飼えたらいいなと思うけれど
我が家は旦那が動物が苦手なので飼うのは無理。
「じゃあ今度猫カフェにでも行こうね」なんてなだめていた。
そしてふと思いつき市内の動物愛護センターのHPを覗いてみた。
見ると7月のイベントに
「7月5日 猫のあそびべや(猫とのふれいあいタイム)」
と書いてある。
なんとグッドタイミング!
‘ちょん’は友だちとイオンのHIKAKIN握手会に行ったので
‘ぼんこ’と二人、どこにお出掛けしようかなと思っていたところ。
迷わず行先決定。
ショッピングセンターのマックで昼食を食べて動物愛護センターへ。
猫のあそびべやは14時から1時間開催で、15分毎の入れ替え制。
各回定員6名。
受付は13時からなので、5分前に入館して受付カードをもらい、
イベント時間までセンター内のねこちゃんわんちゃんを見学した。
このセンターはやむを得ず飼えなくなった犬猫や
迷子、病気、けがの犬猫を保護収容して
元の飼い主、新しい飼い主を探し、飼育&しつけ指導を行っている。
犬猫の他にうさぎとモルモットもいる。
中でも子猫がたくさんいて、もう‘ぼんこ’はメロメロ。
ケージの前でしゃがみこんでいつまでも眺めている。
それでもまだ1時間も待たなければいけないので
ホールに行って折り紙をしたり
猫の面白動画を見たりして時間をつぶした。
ようやく時間になり猫のあそびべやへ。
大人のねこちゃん3匹と戯れる。
ねこちゃんの時折見せる俊敏な動きに
触れ合い初体験の‘ぼんこ’はおっかなびっくりだったが
リラックスして寝ころぶねこちゃんのお腹を撫でて嬉しそうだった。
帰りの車の中で「将来結婚したら絶対猫を飼う」
猫好きな人と出会えますように。
‘ちょん’は握手会の整理券は取れなかったものの
ライブは見れたそうで、ステッカーをもらって帰ってきた。
最新の画像[もっと見る]
- *お知らせ* 2週間前
- ★小さい巾着★黒ギンガム 3年前
- ★バースデーフレーム★ダークレッド&グリーン 3年前
- ★ハンドメイドツリー★ 3年前
- ★クリスマスのお菓子入れ★名入れ 3年前
- ★ハロウィンお菓子入れ★名入れ巾着 3年前
- はれ食堂 4年前
- はれ食堂 4年前
- 珈琲と和菓子 4年前
- 珈琲と和菓子 4年前