ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。
人気ブログランキングやいいね!してくださりみなさんの応援に感謝しています。
これからも応援のほどよろしくお願いします。
今回は、日本将棋連盟から配信している詰将棋【5手詰】に挑戦してまいりましょう。
コロナ感染者数が全国的に伸びています。
不要不急な外出は控えて、おうち時間で詰将棋の技を楽しんでまいりましょう。
【5手詰】
持ち駒:飛。
ヒント:左右どちらから攻めるか。
(画像の下部に掲載しています。)
手順が問題になるでしょう。
正解は後述します。
「将棋の森」さんのツイート
▶志在千里(高橋和女流三段)
安食女流初段には駒落ち(2枚落ちなど)を何度か教えていただいています。
私には和先生と同じくらい安食女流は先生です
(勝手に私が思っているだけです)
ご挨拶に出かけたくても出かけられずにいることがつらいです
【オンライン】8月1日(土)14時〜は安食総子女流初段による「初心者のためのふんわり将棋講座」です。初心者向けですが、基本的なことが詰まっていますので、5〜10級くらいから、思うように棋力が上がらないという方にもオススメです!(コ2)https://t.co/4wIBWBA4Hp pic.twitter.com/4Cho29Tfp5
— 将棋の森@東京・吉祥寺 (@shoginomori) July 21, 2020
ブログ・サークル
【あなたのライフスタイル応援します】では参加者を募集中!!
【正解】
☗13飛
☖24玉
☗33飛成
☖同桂
☗13角成
まで5手詰め。
初手が簡単そうでなかなか気づきにくかったかもしれません。
☗13飛に☖同桂なら即詰みー3手詰。
この3手詰が反って難しくしてしまうのかなと私には思えます。
3手目☗33角成ではなく、☗33飛成が好手で香にひもをつけることで決め手になります。
5手目の詰み上がりで、☗13角成が35香にヒモがついて玉を仕留めることができました。
ちなみに、3手目☗33角成とすると☖35玉と大海へ逃げられてつかまりません。
様々な玉に迫るアプローチを吸収して、お互い腕を磨いて行きましょう
最後までお目を通してくださり有難うございました。