ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。
なんと、52手という短い手数で決着がつきました。
でも、持ち時間それぞれ一人480分の内、消費時間は2日間で両者ともに400分超えです。
開始日時 2020-10-09 09:00
棋戦 第33期竜王戦七番勝負 第1局
先手 羽生善治 九段
後手 豊島将之 竜王
手合割 平手
場所 東京・セルリアンタワー能楽堂
持ち時間 各8時間
消費時間 52▲402△424
戦型 矢倉
▶17手目24歩
▶28手目45桂
両者居玉での戦いに、一手一手に読みと駆け引きに息詰まります。
▶41手目55馬
さて、☗55竜の狙いは?そしてあなたは後手番ならどうする?
次の一手は次のShogiguiの解析でどおぞ。
Shogiguiによる解析
▶最善手:44銀打ち
本譜は44歩でした。
形勢判断グラフではこの手を境に後手有利な展開へ進んでいるように見えます。
いったんは先手が互角へ持ち直した形勢も後手有利へと進みつつあります。
▶43手23飛成
最善手は☗48金を勧めています。
▶
本局を通しての解析
悪手:先手2、後手1。
ブログ・サークル
【あなたのライフスタイル応援します】では参加者を募集中!!
■ポチッとしていただけたら励みになります。
【棋譜】
初手から終局までごゆっくりお楽しみください。
https://noike.info/kifup/2020/10/2020-10-11--17-19-44--781710/index.html
一手一手に迫力があって、今まで感じたことがない壮絶な戦いを拝見させていただきました。
お二方とも二日間お疲れさまでした。
最後までお目を通してくださり有難うございました。