大型の台風12号は、日本列島に大きな爪痕を残して日本海沖に抜けました。
鳥取県でも、米子で川の堤防が崩壊したり、湯梨浜町では東郷池が増水し周辺の家屋に浸水したそうです。
大山も、降り始めの1日から3日午後5時までに、860mm強の雨量を記録したそうです。
昨日の日野川は、濁水が勢いよく流れていました。
我が町も、昨日2地区に避難勧告が出され、20世帯が避難しました。
これから道路や河川、農作物や農業用施設、家屋などの被害が判明するでしょうが、この時期はちょうど鳥取県は二十世紀梨の収穫発送時期です。
今日、近所の人から、実家でつくられた梨をお裾分けに預かりました。
見ると、袋に土や葉っぱが付着しています。この台風で落果したそうです。
袋を取ったら青々としていましたが、早速夕食のデザートでいただきました。おいしかったですよ。
毎年、県外の友人数名に梨を送っているのですが、今年は台風で収穫できなかったと連絡しようかな。(私の小遣いが節約できるし・・・(笑))
あっ!でも、既に盆過ぎに予約したから、もう発送されているかな
稲刈りが大変そうです(人ごとではないのですが(^_^;))
道路も崩れたりして・・・
ポタしてた場所が被害になってると
よけいリアルに感じます
避難指示の対象にはならなかったんでしょうね(^_^;)
でも、あちこち土砂が崩れたり、
堤防が決壊寸前だったりして、
本当に大変でしたね。
今朝もそこそこ降ってましたから、
まだまだ油断は禁物ですね。
佐陀川も堤防が決壊したと新聞で見たので、今朝の出勤時に遠回りして見てきました。
河岡に親戚があるので心配したのですが、家は無事でした。
あのあたりは川床が浅いところですね。
境港で山陰夢・みなと博覧会が開催された平成9年に豪雨があったのですが、
山陰ではあれ以来の豪雨だったように思います。
今日の出勤時に見た田んぼも、稲がかなり倒伏しているのが確認できました。
大山でも降り始めからの雨量が900mmを超えたそうですね。
ぽん太さんのお住まいの周辺は大丈夫だったでしょうか。
>木造50階建て(だったっけ)の怪長宅は・・・
いえ、木造40階建てです・・・と、ちょっと謙虚で正直に(爆)
近々、町の避難所指定のために50階建てに増改築する計画があるのですが(爆・爆)
今回の豪雨は、紀伊半島が大きな被害がありましたね。
昨日より死者・行方不明者が増えているようです。
今年は、豪雪から始まって東北沖地震と原発事故、今回の台風豪雨と、
暗い出来事ばかりですね。
ある意味人災と言えるかもしれません。
でも、今年の災害は、今までの規模からは考えられない、想定以上のことが多いようです。
梨農家の方々は大変でしたね。
被害はどうだったんでしょう。
幸い島根は被害がなかったように思いますが、
そちらはあちこち被害があったようですね。
怪長さんのお宅は木造40階建てでも大丈夫だったようで(笑)
避難所指定なら、鉄筋コンクリートがいいですよ(笑)
今日(と言っても、日付が変わりました(笑))のローカル紙で、鳥取県内の農林水産関係の被害は
5億円以上だと書いてありましたが、多分、梨もその中に入っているでしょうね。
夕方、職場にいたときに携帯に友人から梨が届いたと電話がありました。
今夜も災害の関係で帰りが遅かったのですが、家にも数人の友人から梨が届いたと電話があったようです。
今年は、台風による落果で残念ながら送れなかったと言いわけしようと内心思っていたのですが(爆)
島根県は、今回は安来の方で川の水が溢水したところもあったようですが、
鳥取県ほどではなかったようで、よかったすね。
木造40階建てを鉄筋に建て替えると、借金コンクリートになるので、改築はしません(爆)
梨ですか、いいですね。
オランダでも梨がたまに売ってますが、鳥取の梨とは味もみずみずしさもまったく別物で、うらやましい限りです。
安来と言えば、あのお方は大丈夫だったのでしょうか?(笑)
ご心配いただきありがとうございます。
鳥取県に台風が直撃したのですが、こちらはそんなに強風が吹いたとは感ぜずに
通り過ぎたような感じでした。
ただ、雨がかなり降りましたね。
安来のお方からも、ちょうど台風の最中にメールが来ました。
暮夢林と言われる我が家はびくともしないので、自分の家のことを心配した方が先決だと思うのですが(爆)
オランダに二十世紀梨を届けるように腹(黒)怪長にことづけようと思うのですが、
何せ、ポタで布部ダムで休憩し、ロッテのガムをかんでも一向にロッテルダムが
見えてこないというくらいだから、とてもことづける気になりません(爆)