写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

ぱしふぃっくびいなす

2007年07月29日 | その他
日本船籍として2番目の大きさを誇る豪華クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」(2万6,517t、644人乗り)が、今月27日に境港に寄港しました。
28日に岸壁からの船体見学が実施されるとの記事をヲアネーが見て、私は忙しい政治日程(写進化狂会怪長・爺々会長用務)を割いて同行しました


昨日28日は、応募で当選した県民20組が船内見学、一般の方は入場制限がある区域で岸壁からの見学会が実施され、午後2時から約15分ごとに、夢みなとタワー前からシャトルバスが運行されました。
私たちは、見学会前の午前中に行ったので、岸壁からでなく、柵で囲まれた遠くから見ました。
TOP画像は、2番目の画像の柵と有刺鉄線の間にカメラを置いて撮ったものです。背の高さより高かったので、手を伸ばしてファインダーを確認せずシャッターを押しました。
ノートリミングですが、さすが写進化狂会の怪長は、ファインダーをのぞかなくてもうまく撮れてますね~~・・・もっとも、10回ほど撮り直しましたが


場所を変えて、300mmズームで撮ってみました。


鳥の名前はわかりませんが、ちょうどズームレンズを装着していたので、シャッターを押してみました。
近くの港には小舟が繋留されています。

久しぶりに新ネタでUPでした

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと合間に・・・(2) | トップ | 大山から狼煙? »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再びお休みをいただきます (ゆるポタ)
2007-07-29 17:52:30
と、3日前に書いてあったのに、すぐUPしてある(笑)
私のように、中2日や3日でUPするほうが楽だと気付かれたのでしょうか^^

なんか隠し撮りのような感じだと思ったら、そういう理由でしたか。
しかし、さすが怪長ですね~感覚だけで、ちゃんと船が真中にきてて、ピントもあってます。
でも、柵の反対側にカメラ落とさなくて良かったですね。
カメラ取りに柵を登ってたら、亡命者に間違われてたかもしれませんよ(爆)
返信する
こんばんは。 (白ネコ)
2007-07-29 23:55:21
マンションが浮いているみたいですね。中の設備はどうなっているのでしょう?
私は子供のころから船が苦手なのですが、これぐらい大きな船になるとほとんど揺れが感じられないのでしょうね。
ロイヤルスイートルームで世界一周旅行をすると1600万円かかるそうです。
次の写進化狂会の研修旅行はこれで行きましょう(笑)。
返信する
ゆるポタさんへ (ヲアニー)
2007-07-30 21:45:08
こんばんは(^^)
レスが遅くなり、申しわけありません。
日々UPできない寂しさを、つくづく感じているこのごろなのです^^;
やはり、生活の一部になっているようで・・・

ウ~~ム、どうして隠し撮りのような画像とわかったのだろう・・・もしかして、ゆるポタさんは隠し撮りの大家か?
写進化狂会怪員奇則では、「撮影技能向上のため怪員同士切磋琢磨し・・・もって山陰地方のゲイジツ文化の発展に寄与する」とあるぞ~~
腹(黒)怪長の任命責任が怪長へ及ぶようなことのないように気をつけてちょうだいね~~(笑)

>でも、柵の反対側にカメラ落とさなくて良かったですね。
フッフッフ、ちゃんとストラップを首に巻いて撮ったのさ。でも、カメラを向こう側に落として頭を有刺鉄線に挟まれなくてよかったよ
返信する
白ネコさんへ (ヲアニー)
2007-07-30 21:54:01
独身時代に友人と、東京の竹芝桟橋から船に乗って、八丈島へ行ったことがありますが、翌朝八丈島が向こうに見えたとき、客室で寝ていてじっと見ていたら船酔いしてきました。私は乗り物酔いはしない方なのですが、あのときは辛かったですね。

昨日の参議院議員通常選挙の結果が出ましたね。格差社会と言われ、苦しい生活を余儀なくされている人たちが多くなってきている証左と言えるでしょう。
あの豪華な船を見て、それに乗って優雅な船旅ができる人もあるものだなと思いながら写真を撮りました。
ウ~~ム、ロイヤルスイートルームだと1,600万ですか~~。
写進化狂会は、すいとるルームか雨漏り有るホールで寝そべっての研修旅行がいいかもね~~。
そうすれば、1万円で世界一周ができるかなぁ・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。