写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

庭の花[火]

2008年08月16日 | 花・昆虫など
昨夜は我が町の盆踊り花火大会が行われました。
8時35分ごろから打ち上げられるとチラシが配布されていて、北京五輪の柔道男子100㎏超級の決勝戦を見てから出かけるつもりでした。
ところが、決勝戦最中に花火の打ち上げ音が聞こえてきた
柔道も気になるし、とにかく石井選手の金メダル獲得を確認してからあわてて出かけたのでした

あっ、画像の本題に入りましょう^^;
花火大会が雨で中止された場合の保険で、庭の花”火”を撮っておきました。


↑↓表裏を撮ってみました。
ところで、花の両面を撮って疑問に思ったことが一つ。
花火は360度どこから見ても同じなのでしょうかねぇ。一瞬に咲いて消えるから、弾よりも速く走る「エイトマン」しかわからないか^^;

本物の花火は、後日整理してUPする予定です。

今日は自治会の夏祭りです。役員はやめても、お祭り男の血が騒ぐ・・(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のトンボ | トップ | 盆踊り花火大会 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takesan)
2008-08-16 18:42:10
花火の保険を撮っているということは、よっぽど怪長不信任案の提出を警戒してますね。(爆)

>花火は360度どこから見ても同じなのでしょうかねぇ。
昔本気で疑問に思ったんで境の花火を島根半島から大橋を通って境側まで車で走って確認しました。
どこから見ても同じです。(爆)
でも最近はハート型とか文字が出るものなんかありますのでそれは見る角度があるかもしれませんね。(笑
返信する
takesanさんへ (ヲアニー)
2008-08-16 23:22:21
こんばんは(^^)
このところ怪長不信任案がキーワードのコメントが多いですね~~^^;
腹(黒)怪長へのコメントでは、情無理事の職をお気に入りと言っておられるようですが、いつ何時怪長職を解任されるかわからないので、常にアンテナを張っておくことにしますよ
写進化狂会の好色選挙法では、飲食のもてなしは禁止してないから、怪長の職権・・いや、食券でもてなしの競争をするしかないか(爆)

takesanさんも花火のことを疑問に思われたことありますか。やはり、狂会の重職を担う者同士、一脈相通ずるものがありますね~
ただ、疑問に思ったらすぐ行動に移されるのが、情無理事のすごいところですよ(笑)

今日は自治会の夏祭りでしたが、午後から小雨が降り出したので、いつもの広場ではなく、公民館と周辺の空き地を使って行いました。
昨年は総合司会もしたのですが、役員をやめても今年もその役をやらされてしまいました^^;
まあ、写進化狂会の怪長を解任されたら、次は爺々怪長の職でもねらいましょうか(爆)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。