写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

南部町一式飾り…竹細工作品

2006年04月17日 | イベント紹介
今日は、竹細工一式の作品を掲載します。
↑は宝船です。
↓は、弁慶と虚無僧です。
それにしても、うまいぐあいに竹細工があるものですね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪濡れた子馬のたてがみを・・・ | トップ | 南部町一式飾り…漆器作品 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虚無僧・・・ (ほった老人)
2006-04-17 23:59:30
大好きです♪



若いころ、会社のゴミ箱かぶって

「虚無僧だよ」と言ったら

キックを受けました。。。。

5月の連休に帰るつもりですけど

ここのイベントはまだやってますか?

イナバウアーの前で記念写真を撮るのだ!!

返信する
Unknown (ヲアニー)
2006-04-18 06:48:39
ほった老人さん、おはようございます。

残念ですが、このイベントは、毎年4月の第二土日の2日間しかやっていないのですよ。

連休に帰ってこられるのですね。

かわりに、ほった老人さんがイナバウアーをして、私とツーショットで撮りませんか(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。