今日も山陰地方は暑かった!!
盆が近づき、今朝は朝6時から檀家総出の寺掃除でした。
約2時間ほどで除草作業を終えましたが、汗びっしょり。
寺掃除を終えて、以前に相互リンクしているnasukaさんから、伯耆町八郷(やごう)地区のハス畑を紹介され、気になっていたので行ってみました。
八郷小学校そばの道を少し上ったところにその畑はありました。
米子市赤井手のハス畑も大山とコラボで撮れますが、ここもなかなかのものです。
植田正治写真美術館付近まで散策してみました。
残暑が厳しい毎日ですが、空は少しずつ秋の様相を呈しているようです。
あ~~あ、早く秋が来ないかなぁ(笑)
はい、5日の日曜日に撮影しました。
>5日は、ウチは店の大掃除で朝から脚立に登ってました(笑)
おやおや、坂道を登るのでなくて脚立に登っておられましたか。
女性はマスクを被っていたのですが、男性はマスクは被っておらず、二十歳代に見えたので、
てっきりnasukaさんではと思ったもので(爆)
>もしかしてそのカップルは、連れと浮気相手かも・・・(爆)
フ~~ム、前回の私のコメントはしなかった方がよかったかな(笑)
「青春サイクリング」の歌に、
♪ちょいとペダルでひと越えすれば 旅のつばめも ついてくる ついてくる~~
という歌詞がありますが、もしかしてnasukaさんが若いツバメとあのときご一緒だったのでは(爆)
以上、このコメントは最初から最後まですべて冗談でした~~
5日の撮影だと思いますが、
5日は、ウチは店の大掃除で朝から脚立に登ってました(笑)
ただ、連れはどこかを走ったようですので、
もしかしてそのカップルは、連れと浮気相手かも・・・(爆)
nasuka指南役に聞いて、行ってみました(笑)
多分、以前は田んぼだったところを、転作してレンコン畑にしたのでしょうね。
ちょうど大山の眺めもいいし、伯耆町の新たな撮影スポットにしてもいいようなところです。
>米子弁は出雲弁に比べたら可愛いものだと思いますよ
そげいや、いつか見た風景さんも米子弁がつーじぃな(笑)
>だって出雲弁は完全に発音体系が違っていますから(笑)
あげあげ、出雲弁は米子弁よーもズーズー言葉が、がいにあーやな気がすーな。
松本清張の「砂の器」でも、犯人と被害者が話しちょった言葉が、東北訛りだったというのがあーけんね。
わしも、わきゃときに東京の学生生活しちょって、バイト先の人にからかわれーことがよぉあったわ。
名古屋弁と似ちょーなてって言われたわ。
では、共通語に戻って・・・(笑)
鳥取の職場で勤務していたときに、東北地方のある県から7~8人ほど来客を受け入れたとき、
事前に来訪者名簿を送ってもらってからの電話でのやりとりを。
●相手方…まことに申しわけねぇんですケンドモ、一人欠席が出ました。名前は「タニ○ヂ」と言います。
(私には、「谷口」と聞こえた。)
●私…谷口さんという方は、いただいた名簿にないのですが。
●相手方…谷口じゃなくって、タニ○ヂですケンドモ・・・
●私…(名簿を再度確認して)あっ、谷口さんではなくて「谷藤」さんですね。
●相手方…ソデス。
●私…
「ああ上野駅」の歌詞に、
♪配達帰りの自転車を とめて聞いてる 国なまり
というのがありますが、私も東京でお国なまりに飢えた生活をしていました。
こういう場所はなかなか探しても見つからないので
大変参考になりました
P.S.
米子弁は出雲弁に比べたら可愛いものだと思いますよ
だって出雲弁は完全に発音体系が違っていますから(笑)
このところ、反応遅れの迷惑コメントばかりでありがとうです(爆)
>とても夏らしい風景に仕上がってますが、ちょっとPL効かせ過ぎが
>露出不足な気がします(爆)
やっぱりそう思うか。ちょっと絞りとPLを効かせ過ぎたかな。
シャッタースピードをもう少し遅くしてもよかったが、アンダーぎみに撮ってみました。
>怪しげな方言の応酬になってますけど、
>これ、正しい出雲弁になってますか??(爆)
そげそげ、そげだがん!!
(そうそう、そうなのだ!!)
ボンジュール怪外特派員は出雲弁、わしは米子弁だけんな(笑)
(ボンジュール怪外特派員は出雲弁、私は米子弁なのでね)
だぁもん、ボンジュールさんのしゃべーなぁことは、フランス語聞いちょーみたいによぉわかーじぇ(爆)
(けれども、ボンジュールさんのおっしゃることは、フランス語を聞いているようによくわかるよ)
こげな応酬しやこしちょっても、出雲弁と米子弁とどこがどげにちがーか、
(こういう応酬をし合っていても、出雲弁と米子弁はどこがどう違うのか)
読んじょーなぁ人は、さっぱーわからんだらな。
(読んでおられる人は、さっぱりわからないだろうな)
もっとも、どげな意味かもわからんだらし。。。
(もっとも、どういう意味かもわからないだろうし)
わしも、出雲弁と米子弁とどこがどげにちがーだぁか、くわしことはよぉわかっちょらんだがん(笑)
(私も、出雲弁と米子弁とどこがどのように違うのか、詳しいことはよくわからないのですよ)
正統な出雲弁承継者のゆるポタさんに、おかしげなとこは、いってかしてごしないやい(爆)
(正統な出雲弁承継者のゆるポタさんに、おかしいところは教えてくださいよ)
だぁもん、方言てーもんは素直な気持ちでしゃべれーじぇ。米子弁は、えなぁ。
(けれども、方言というものは素直な気持ちで言うことができるよ。米子弁はいいものだ)
ゆるポタさんも、出雲弁しゃべーと自分に素直な気持ちになれーともうけん、
(ゆるポタさんも、出雲弁でしゃべると自分に素直な気持ちになれると思うから)
遠慮せんこにしゃべったらどげな?
(遠慮せずにしゃべったらどうだろう?)
もっとも、よけこと腹黒さが出ーけんいけんか(爆・爆)
(もっとも、余計に腹黒さが出るから駄目かな(爆・爆))
とても夏らしい風景に仕上がってますが、ちょっとPL効かせ過ぎが
露出不足な気がします(爆)
怪しげな方言の応酬になってますけど、
これ、正しい出雲弁になってますか??(爆)
>いっその事、山陰言葉をオフィシャル言語にしちゃったら、どげですかい。
ボンジュールさんも、そげ思いなぁかや。えだねだぁか。
だぁもん、このブログは日本全国ばっかぁでなて、せくぁいずーの人たちが読んじょーなぁけん、
どげしょかともって悩んじょーだがん(笑)
ゆるポタさんには、安来弁も米子弁もしゃべー方が似ちょーけんわかぁだらが、
ぽん太さんはきれげな共通語しゃべっちょーなって、ズーズー弁の出雲弁はわかーだぁか、
ちょっこー心配だだがん。
わしのよめさんの兄貴は、兵庫県にちきゃとこからよめごさんをもらっちょーなって、
わしとよめさんと兄貴の3人で米子弁でしゃべっちょっても、何しゃべっちょーだかわからんかったが、
よめごさんに来なって3年ぐらいしたらわかってきたみたいだじぇ。
だけん、おちらとうわさ話はできんやになったわ(笑)
>ところで安来弁の大家はどげしちょーなーかいね? また物欲にかわれて行方不明かーね?(爆)
あげだなぁ、またの名を潜航艇と言われちょーけんな。
だぁもん、そげに心配せんでもえだねかや。
何だか、米子弁でしゃべーと、よぉけコメントしてしまってこまぁわね。
だぁもん、おもっしぇわ(爆)
いやぁ、いいところを紹介していただきましたね。ありがとうございます。
赤井手のハス畑より面積は狭いですが、道を挟んで両側にありますね。
私は、大山の眺めはこのあたりやほうき橋付近から見るのが本物と思っているので、
ハスと大山のコラボは、ここからの眺めが最高だと思いましたよ。
>4枚目の道路の画が、なんだか北海道っぽくていいですね!
nasukaさんもそう思われましたか。
4枚目と最後の画像は、肉眼では広大な大地と大空に広がる雲といった光景ではなかったのですが、
ファインダーをのぞいたら、北海道で見た広大な大地のように見えたのでシャッターを押してみました。
この日、撮影を終えて農免農道を下っていたら、ポタで坂を登る夫婦らしい方とすれ違いました。
女性の方はサングラスにマスクしていたので、顔を確認できなかったのですが、
もしかしたらnasukaさんではと思いました。
声をかけようかとも思いましたが、恥ずかしがり屋の私なので、そのまま我が家へと帰りました(笑)
はい、昨日の日曜の11時過ぎに撮りましたよ。
さすがに、nasuka写進化活動指南役は、いいところを紹介してもらいますよね(笑)
説明不足でしたが、4番目の画像は、植田正治写真美術館前の道路から撮ったものです。
ヒマワリは、最後の画像の向こうの建物そばに農免農道が通っています。
植田正治写真美術館へ入る農免農道を少し下ると、番原方面に行く枝線が通っていますので、
その途中に見えてきます。
最後の画像は、そのヒマワリのそばから撮りました。
恐らく、ハスもヒマワリも今週までではないでしょうか。
昼休憩は、弓浜部だけでなく伯耆町方面にもおいでください。帰ると、昼休憩過ぎるかもですが(笑)
もっとも、他の地方の人がみちょったら何いっとーかわからんけどね。(笑)
ところで安来弁の大家はどげしちょーなーかいね? また物欲にかわれて行方不明かーね?(爆)
赤井出よりも距離が近いので、大山がすっきり見えますね~~
ひまわりは、猛暑でやっぱりちょっと元気がないようですね(^_^;)
4枚目の道路の画が、なんだか北海道っぽくていいですね!
大山が久々に見えて
群がる蟻のように周りを走ってましたが
蓮の花にヒマワリに
最高のコラボスポットではありませんか
植田正治周辺も通過しましたが
向日葵はどこにありました?
そげだじぇ~、きょもあつてあつてかなわんかったわ(笑)
ヒマワーも、もうちょっこーはやこと撮影に行っちょったら、へたばっちょらんのを写せーかった
かもしらんなぁ。
あー、もったいにゃ、もったいにゃ。
まだ盆さんまで1週間ほどあーだぁもん、墓参りすーにも暑かったらかなわんけんねー。
オランダは、もう晩秋のやな天気だかや!!えなぁ。
ロンドンオリンピックの女子マラソンを今見ちょーだぁもん、気温が20度までなげなしこだな。
雨も降っちょーやなし、涼しげでうらやましわ。
山陰写進化狂会応酬支部で、出雲弁と米子弁の応酬しやこしちょったら、方言が癖になってしまったわ(爆)
米子弁変換ソフトてっていーもんがにゃだらか(笑)
ひまわりもなんか暑さでへばっているような。
まだお盆前だし、先が長いですね。
こちらは、晩秋のような気温ですが。。。。