写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

日吉津村のチューリップ

2009年04月20日 | 花・昆虫など
先週土曜日は、いい天気に恵まれました。
この日は、3か月に一度の歯医者に行ったので、その帰りにちょっと寄り道しました。
日吉津(ひえづ)村のチューリップ畑にまだ行ったことはないのですが、畑周辺を見ても咲いているところが見つかりません。
日吉津小学校と公民館を挟んだ道縁に花壇があり、そこに咲いているのを撮ってみました。



この日の好天につられて、もう少し寄り道してみました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [最終:法勝寺一式飾り]ギ... | トップ | 岡成池と大山 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マシンガン)
2009-04-20 22:26:07
私も今年は久しぶりにチューリップをたくさん撮りましたよ^^
日吉津や伯太には行かずに街角や公園にある花ですけどね。

前と背景のボケが綺麗ですね^^
やはりこういう写真を撮るとマクロのありがたみを感じてしまいます(笑)
マクロレンズの無い写真人生なんて考えられません(爆)

私は皆さんのチューリップ記事のラッシュが終わった頃にひっそりとアップしようかな?(^^;)
返信する
Unknown (まっちゃん)
2009-04-20 23:12:45
綺麗ですね~。
赤いチューリップもつぶれることもなく、さすが怪長ですね。
感動しました
今年のチューリップは431より海側の方に多かったように思います。
431を大山方面に走ってると左手にたくさん見れましたよ。
返信する
Unknown (ゆるポタ)
2009-04-21 20:02:11
珍しく、辛口のお二人から、絶賛されてますね(爆)
でも、たしかに赤が綺麗に出てますね。
チューリップと言えば、赤だし(笑)

ところで、バラが咲いてる所、知られませんか?(笑)
返信する
マシンガンさんへ (ヲアニー)
2009-04-21 20:19:04
こんばんは(^^)
昨夜、UP早々にコメントをいただいたようで、ありがとうございます。
昨夜は、割と早く就寝したのですが、夜中の強風で目が覚めました^^;
起きてプランターなどを中に入れて再び床についても、なかなか寝つかれず、今日は仕事中に睡魔が襲ってきましたよ
でも、夜空を見たら、風が強かったからか星がきれいに出ていました。北斗七星もくっきりと見えましたよ^^

PCで画像を見たら、車両のフロントガラスが水玉のように写っていました。
私もときどきはマクロレンズを使わないと、操作方法を忘れそうですからね^^:
お先腹黒・・いや、マックロではいけませんよね・・またまた使い回しギャグですが(笑)
まっちゃんさんとぽん太さんに触発されて、私もチューリップを撮ってみたのでした。
返信する
まっちゃんさんへ (ヲアニー)
2009-04-21 20:25:07
こんばんは(^^)
感動ありがとうです、エヘン!(^^)!
赤いチューリップを撮るときに心がけた気持ちをわかっていただけてうれしいですね^^
先日の母塚山の感動と同じ表現ですね^^
やはり、感動したー(爆)コメントより、本当に感動した気持ちが伝わってきますよ(爆)
さすが、写進化狂会の爽務部長はお世辞がうまい
>今年のチューリップは431より海側の方に多かったように思います。
ありゃ、大手スーパー側に咲いているのですか。431号の役場側の畑を探しましたから、どうりで見つからなかったわけですね^^;
返信する
ゆるポタさんへ (ヲアニー)
2009-04-21 20:30:11
こんばんは(^^)
>珍しく、辛口のお二人から、絶賛されてますね(爆)
いやいや、辛口を言いたくともできないだけの立派な作品なのだろう・・エヘン!(^^)!
マクロはPLを持ってないので、何とか飛ばないように心がけたが、白のチューリップが飛んでしまったね^^;

>ところで、バラが咲いてる所、知られませんか?(笑)
はて、ゆるポタさんにしては珍しく鮮やかな花ねらいか?
もっとも、これはバラで次のネタバラしのつもりか
残念ながら外れだよ(爆)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。