写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[日野路紅葉]石霞渓(2)

2020年12月07日 | 自然

日南町の石霞渓の続きです。
この渓谷一番の見どころの通天橋付近から撮りました。












石霞渓は、日野川と石見川の合流地点を中心に、南北約12キロに広がる一大渓谷と前回の記事で紹介しましたが、奇岩や怪岩が点在する男性的な南石霞渓とゆるやかで女性的な北石霞渓に分かれています。
今回はこの見どころの通天橋付近から撮ったものをUPしました。(12キロに広がる一大渓谷を散策するのは、年取ると疲れるので

日野路紅葉は、あと1回続きます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の大山(12/5) | トップ | [日野路紅葉]日野町貝原神社 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。