2月2日には今年初めての積雪がありました。翌日は、前日の天気はうそのようで、
澄み切った青空が広がりました。
昼前から曇り空になりましたが、再び3時以降は青空が広がり、きれいな大山が見え
ました。この画像は、その雲がひく前に撮りました。
画像真ん中右寄りの水路は、佐野川用水といい、この周辺の農地や生活用水として使
用されています。江戸時代に完成したそうですが、日野川上流から取水、森林を開拓
しトンネルを掘り、この高台にも水を引く大規模な土木工事だったと思います。
今はトンネルも川も、土地改良区事業でコンクリートで整備され、私が小学校時代に
見た佐野川の流れを見ることができません。この川で同級生と水遊びをしたり、魚を
捕ったりして遊んだものです。
左側の団地は、かつては田畑でしたが、私が高校を卒業したころから造成が始まった
ように記憶しています。
時には、先人の苦労に思いを馳せながら、佐野川の流れを散策するのもいいかもしれ
ません。
澄み切った青空が広がりました。
昼前から曇り空になりましたが、再び3時以降は青空が広がり、きれいな大山が見え
ました。この画像は、その雲がひく前に撮りました。
画像真ん中右寄りの水路は、佐野川用水といい、この周辺の農地や生活用水として使
用されています。江戸時代に完成したそうですが、日野川上流から取水、森林を開拓
しトンネルを掘り、この高台にも水を引く大規模な土木工事だったと思います。
今はトンネルも川も、土地改良区事業でコンクリートで整備され、私が小学校時代に
見た佐野川の流れを見ることができません。この川で同級生と水遊びをしたり、魚を
捕ったりして遊んだものです。
左側の団地は、かつては田畑でしたが、私が高校を卒業したころから造成が始まった
ように記憶しています。
時には、先人の苦労に思いを馳せながら、佐野川の流れを散策するのもいいかもしれ
ません。
造成前の思い出もよい薀蓄と。
最近、ここは、こんな風に造成されたんですね~
10年前には思ってみもみないような所に、次々建ちますね^^
それにしても、真っ白な雪が、眩しく輝いてきれいですね~♪
早朝のコメントありがとうございました。
昨日一昨日の好天と、今日の天気で、ほとんど雪は溶けてしまいました。我が家の庭にも、日が当たらない部分に若干残雪がありますが、間もなく完全に溶けてしまうでしょう。
たまには、故きを温ねてみるのもいいことかと思います。
いつかも紹介したと思いますが、娘が小学校のときの学習発表会で、他の学年が演じた佐野川の劇を見ました。今でも、こうして先人の苦労を学校で教えておられるのを見て、うれしくなりましたね。
私が小さいころ、この近辺の田んぼに祖母と母が田植え時期には手伝いに行っていました。
4~5歳のころだったと思いますが、母を迎えに行ったときに、過って小川に頭から落っこちて顔や服がどろんこになり、祖母に負ぶって家に連れて帰ってもらったことを覚えています^^;
へぇ~~、フラワータウンというのですね~~。
私が小学校か中学校のP役員をしていたときに、地域から選出する部では、スカイタウンというのができたのは知っていたのですが・・・
何せ、地元へ帰ってきてまだ十年ちょっとですから、最近建った家はわからないですね。高台でも、古くからある家はわかるのですが。
さっき息子に聞いたら、フラワータウンというのは知っていました。宅地造成しても、なかなか新しい家が建たないようなこと言ってましたね。
最近造成された周りのことは、とんとわかりません。むしろ、kiyomikさんの方が詳しいでしょうね。
本当に、節分の日は快晴で大山もきれいでしたね。でも、この日はここしか写進化活動はできなかったのですよ~~^^;
どんどん無くなってしまうんですかね。
ザリガニやカエル釣りしてたのを今でも思い出します(^^)
しかし、やっぱり雪積もってますね~、おかしいな~
日曜日に西伯(R180)通りましたが、全然雪が無かったですよ。
そうですね、小川でザリガニを捕って焼いて食べましたね。
カエルは、草の茎に首を引っかけて捕ったりして・・・今ではかわいそうでとてもできないですが。
2日に出張で伯備線で帰ってきた職員が言うには、生山あたりより米子の方が雪が多かったと言っていましたよ。
どうやら里雪のようですね。ということは、春近しですね。
フ~~ム、西伯方面にお出かけか。おいらのフィールド荒らしをされたか^^;
何のネタ仕入れかなぁ^^
この写真は土曜日に撮りました。日曜も好天でしたから、かなり溶けたのを見られたかもしれませんね。