写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[紅葉を訪ねて]蒜山高原センター~大山環状道路

2007年11月30日 | 自然
休憩のため、蒜山高原センターへ立ち寄りました。
すると、傘の形をしたおもしろい紅葉に出会いました。ここへ行くと今まで気がついていたはずですが、紅葉の時期だからわかったのでしょうか。
きちんと手入れがされていますね。


傘の中に入って・・・


↑↓蒜山高原を後にし、鳥取県へと入る大山環状道路の途中から見た紅葉です。

続く・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [紅葉を訪ねて]岡山県:蒜... | トップ | [紅葉を訪ねて]江府町御机 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (白ネコ)
2007-11-30 20:33:59
面白い形の木ですね。
私はキノコのように見えました。
こんな風に形を整えて剪定するのはかなり難しそうです。
返信する
白ネコさんへ (ヲアニー)
2007-11-30 22:11:19
こんばんは(^^)
そうですね、キノコと言った方がピッタリでした。
この高原センターは、コアニーやコアネーが小さいころに何回も連れていったのですが、気がつきませんでしたね。
ここには天然記念物のオオサンショウウオがいて、何年か前に心ない者があやめてしまいましたが、また大きなサンショウウオが飼われていました。
小さな池に金網が張ってあって、写真に撮るにはちょっと難しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。