写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

米子市赤井手のハス

2015年08月29日 | 花・昆虫など

山陰地方は、まだ残暑が厳しいです。
東京地方は、8月に最高気温25℃未満の日数4日以上は12年ぶりだそうですね。
山陰もここ最近では30℃を超える日はないですが、それでも日中は暑く感じます。

というわけで写進化活動もままならず(笑)、最近撮った米子市赤井手のハスをUPです。





老眼が進んでいるせいか、ブログも見にくくなったので、画像と文字を大きなテンプレに変えました。
これからもよろしくお願いします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [伯耆町]豊年盆踊り花火大会 | トップ | 大山と日野川 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽん太)
2015-09-01 08:45:53
赤井手の蓮は2回ほど行きましたが
大山も見えず花もいまひとつで
まともに撮れませんでした。
植田正治の上の村の蓮も
行ってみましたが
いい花がありませんでした
今年は淀江の花火もなくて
なんか季節感が一層薄くなりました。

テンプレート変わったんですね
お互いだんだん文字が大きくなります(^_^;)
返信する
ぽん太さんへ (ヲアニー)
2015-09-01 19:26:44
こんばんは(^^)
ぽん太さんも赤井手のハスをUPされてたので、米子へ行くついでに立ち寄ってみました。
なかなか、このところ撮るネタも思い浮かびません(笑)
八郷小学校近くのハス畑へも行かれましたか。
いいアングルで撮りたいハスは、畑の真ん中あたりに咲いていて、なかなかうまい具合に撮れないですね。

先日、3年ぶりにメガネレンズを交換しました。ますます近くが見えなくなったので(笑)
フレームはまだ傷んでなかったので、小遣い節約でレンズのみの交換です
私が行きつけの眼鏡屋さんは、一緒にPTA活動をしていたときの方の旦那さんがやっておられるところで、私の目にぴったりのレンズをいつもセットしてくれます。
フレームを更新したときは、しばらくは鼻や耳に合わないことがありますが、そこの店は私にぴったりの形に整えてもらえます。
全国チェーンの店より少々高いですが、そこが私のお気に入りの店です(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。