伯耆町豊年盆踊り花火大会が8月15日に行われました。この日は、息子の友人と娘夫婦、孫が泊まったので、夕食後に花火を見に出かけました(笑)今回は、今年購入の新機種で初挑戦です(笑)「快調花火」も撮れましたが、どうも「怪長花火」のようなものもありますね~(爆)私は、花火より孫が気になり、撮影は数枚で終えました(笑)今年の”花”です(笑)約10日ぶりに大きいおばあちゃんと再会。表情も豊かになりました。近いうちにお食い初めです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
僕は今年はひとつも見れませんでした
お孫さん可愛いですね
最初はすごく嬉しいですが
そのうち駆けまわるようになると
もう手に負えなくてヘトヘトになりますよ(笑)
初めて、オーエムデ~で試してみました(笑)
孫は予定日より20日ほど早く生まれて、出生時は体重も未熟児すれすれでしたが、ほとんどが母乳で育てているので、おかげさまで順調に育っています(笑)
宮参りを終えて、6月下旬まで我が家で過ごしましたが、娘婿もその間は私の家から毎日通勤してました(笑)
娘の嫁ぎ先へ帰っても、3人でちょくちょく我が家へ泊まってくれているので、写真も大分撮りました(笑)
孫は、我が子と違ってまた違う感慨がありますね。
盆に妻の実家に行ったときに、義姉が、お父さん(私のことですが)があんなに孫にメロメロだったとは意外だったと娘婿が言っていたと聞かされました(笑)