ユートピア

2017-10-22 20:17:38 | 日記

48回目の選挙速報を観ていて感じた事。

48回もやっても、当たり前のことが、実現しないのはなぜだ。

一部の国民しか投票しないからか?

誰彼と言わずほとんどの人が、普段は、ブーブー言ってた癖に!何も変えないんですか!

いじめ教育問題、拉致、被災者支援、過労死、利権で左右されるオリンピック、無力な国防、実行実感の無い、育児支援、

これらの問題の、割り当て当番大臣たちの、長年にわたっての、実益、実績、のない口先だけの介入。

闇金の容認。企業倫理の崩壊・・・(献金)。

殺し合い(戦争)への積極参加 などなど。

不当な搾取がなく、

謂れなき差別をなくし平等にし

理不尽が通らない、忖度など通さない仕組みを支持し、言論の自由を守り、

平和と人権を希求する人々を、許さない亡者達。

既得権益者グループと

力で隠蔽や秘密を守り通し

甘言で騙し、あらゆる手段を行使して

利権を死守する暗黒サイド面に

心を売り払った弱肉強食の

好戦的な一握りのグループに属する者だけが、都合のいい国民で、

豊かで、平和で、安心・安寧な、世界を堪能し、

弱者障害者を切り捨て、高齢者を邪魔者と踏みつける政策で、

至福の欲望を満足させられる世界が、

この先、少なくとも4年間約束された。

虚業の代弁者選びは、又しても偏向報道に踊らされた。

何も見ようとしない無関心で、然も、真っ先に捨てられる人達は、

雨に濡れるのが嫌で、参加すらしなかった。

間違いに気付きながら!擦り寄り、おこぼれで汁を吸おうとした組織に、

宗教団体モドキ集団も加わり、原始国家は、ドンドン原子力発電国家

へ、再加速していくのでしょうね。これが、分かり切っていた答えだったけど、残念でした。

タイフーンで被害が出ないことを祈りつつ、

風に吹かれて、今を大事に自分らしく生きていこう。


a2 いっと びーん な ろーンぐ たいむ

2017-09-21 07:44:00 | 日記


昨夜、 久しぶりに邦画を観覧してきました。sお嬢・k君(ギミ)の方に随行させて頂きまして、
是枝裕和監督・役所広司・福山雅治さん主演。・第三の殺人・カンヌ国際映画祭出品作だそうです。
黒澤明Ðの羅生門(芥川の藪の中)を思い出しながら観てまいりました。
真実は藪の中・・・。とても楽しめる作品だと思います。上記お二人に感謝。
特にポップコーン&コーヒーをありがとう。
来月から1本決め打ちでシネマ鑑賞会する気らしいです。ブレードランナーがいいなー
 

 

new item バカチョンカメラ

2017-09-15 22:55:24 | 日記


 先ほど、新しいバカチョンカメラが届きました。かなり遅めの、バースディプレゼント。

取説も程々に明日からトライしてみようと思います。

愛は金では買えませんが、カメラをもらい気分はジョウジョウ。

感謝ですね。