farewell 2018 平成30 皆様方 良いお年をお迎えくださいませ。
今日までの御贔屓、ありがとうございました。
2019年も、宜しくお願い致します。
see you next time‼
m・1
m・2
m・3
farewell 2018 平成30 皆様方 良いお年をお迎えくださいませ。
今日までの御贔屓、ありがとうございました。
2019年も、宜しくお願い致します。
see you next time‼
m・1
m・2
m・3
好きなことだけやっていこう!と意気込んで始まった2018も、もうわずか。
やりたくない事ばかり、やつていた様な気がします。欲深いからねぇ~。
クゥ~、くぅ~、空、色即是空。一日一歩 前に。
今日から掃除だ。心も、これが一番汚れているからなぁ~。 ハァ~ゴシゴシ。
s・1
s・2
カメラが、可笑しい。いやさぁ~。原因不明。
コリャ~。万事休す間近かなぁ~。写したのに撮れてないぜ。
ニコンじゃうぞ~。しっかりしてくれ、夜明けは、いや、年明けは近い。
ハンガリーウォーターの伝説を聞いたことがある。
病を患っていたハンガリーの王妃がローズマリーを漬けた水を使いだしたところ、
健康になり若返ったという逸話。その後70歳を過ぎても美しかった王妃は
50歳も年下の王子からプロポーズされたとか。
これはあくまでも物語上のエピソードなのですが、
実際に中世ヨーロッパでは薬草としてローズマリーが重宝されていた。との事。
m・1
m・2
m・3
茎がやわらかく枝垂れて育つので、ハンギングバスケットや寄せ植えの端に植えつけて、
鉢の縁から垂らして育てるのに適します。
南アフリカに130種ほど自生していることが知られるバコパは、常緑の多年草です。
花言葉は「小さな強さ」「愛らしい」「知恵」「心がなごむ」との事。
m・1
m・2
m・3
SDカードトラブルが、発生しまして。150枚の、投稿予備群が、
無効な画像扱いされ真っ暗画像を表示しています。
どうゆうこと~。泣けてく~るぅ~!⁉ 半被ー句理酢鱒‼
m・1
m・2