676・   スイレン P・2

2019-06-20 01:06:37 | 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


棒にも、蓮にも、引っ掛から無い。

水練を、積んでいるんだ。聞いてんのか、そこの、黄色いの!

赤く成んなよ!珍しいなぁ~。で、パ~ット2でした。


m・1

 

m・2

 

m・3



 

 


675・  スイレン

2019-06-19 08:56:54 | 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


昼咲き、夜咲きなどの種類があります。

別名未草(ヒツジグサ)。花が開いている時間と花が閉じている時間があるから、

「睡(ねむ)る蓮(はす)」という意味の睡蓮という和名になった。

花言葉は「清浄」「清純な心」「滅亡」「信仰」「信頼」との事。


日本列島は、自信過剰だ、いや、地震過剰だった。

どこで、何時揺れても、不思議ではない。

無常な世界で暮らしていることを、改めて思い知らされる。


m・1

 

m・2



 

 

 

 

 

 


674・  ガザニア

2019-06-17 00:31:22 | 


 

 

 

 

 

   

 

   

 

 

 


キク科ガザニア属(クンショウギク属)の総称。原種は15種ほどある。

花弁の基部に複雑な模様が入り、花弁の色とのコントラストがはっきりして

花の色は、白、黄色、ピンク、紫などがある。

花言葉は「あなたを誇りに思う」「笑顔で答える」「身近な愛」「豪華」との事。


朝から、湯浴みに行ってきます。🎸病の、腱鞘炎緩和の、療法ですね。

一発で治ります。電気風呂でね。3カ月持ちますね。

でも、今日は、弾かない。アガサ・クリスティーを、見てるだけ。


m・1


m・2


m・3 オマケ






 

 


673 クレオメ

2019-06-16 10:35:12 | 

 

 

 

 

   

 

 


別名は「西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)」。風に蝶が舞うような花姿から。

桃色が多いが、白や紫色のものもある。

花言葉は「秘密のひととき」「小さな愛」「舞姫」「幸福」との事。


たくさんの人が、それぞれの違った意見を持っている。

全てが倫理的に、道徳的に、合理的に納得できるかというと、

これは、別問題ですね。どれを、選択するのか目覚めた人が決めるなら

納得できるが、欲ボケした人によって決められたんじゃ、

やり切れませんね。


m・1

 

m・2



 

 

 

 

 


672・  ヤグルマギク

2019-06-15 00:49:47 | 

 

 

 

 

 

   

 

 


放射状に広がる花の形が矢車のように見えることから名づけられた。

花色は青、紫、ピンク、白、赤。

花言葉は「教育」「繊細」「優美」「幸福」との事。


受け取らなくても、認めなくても、200.000.000円かかる。

年金受給者は、長生きすると、生き地獄行きだ。

税金が、10~30%になれば、

ハッキリするでしょう。

アッ、そう。  選挙に勝つまでだませりゃいいのさ。


m・1

 

m・2