サロン・ド・クロノ分社

Harmony中国茶&SpiritualCareサロン 埋蔵LOG

Buddha

1.聞いたからとて信じることなかれ  
2.語り継がれたこととて信じることなかれ 
3.人々が噂をしていたからとて信じることなかれ 
4.教本に引用されていたとて信じることなかれ 
5.論理だけで信じることなかれ 
6.推論だけで信じることなかれ 
7.様相だけで信じることなかれ 
8.自分の見方に一致するからとて信じることなかれ 
9.説者が堪能とて信じることなかれ
10.師なりとて信じることなかれ  
 「 まず自らを依りどころとせよ 」

慈悲の瞑想 Mettâ Bhâvanâ

2011年06月22日 | CARD・本、他
私は幸せでありますように私の悩み苦しみがなくなりますように私の願い事が叶えられますように私に悟りの光が現れますように私は幸せでありますように私は幸せでありますように私は幸せでありますように私の親しい人々が幸せでありますように私の親しい人々の悩み苦しみがなくなりますように私の親しい人々の願い事が叶えられますように私の親しい人々にも悟りの光が現れますように私の親しい人々が幸せでありますように 私の親し . . . 本文を読む

惑星通信より抜粋

2011年01月04日 | CARD・本、他
古来から多くの人々を魅了して来たシリウスは、時期を知らせる目印として様々に活用されるとともに、その星の持つ波動、スピリチュアルな意味合いとしても多くのメッセージを与えてくれていたようです。犬や狼として象徴される野生の激しさや厳しさも持ち合わせ、この星の影響は必ずしも吉とは言われてきませんでした。シリウスはエジプトの神話でイシスと結びつき、彼女の魂の休息の場所とされてきたといいます。本当の輝きのため . . . 本文を読む

ISHTER:Boundaries

2010年12月09日 | CARD・本、他
MMで引いたカードイシュター:境界線≪自分自身を大切にして、あなたの時間とエネルギーに必要以上に頼る人にはノーと言いましょう≫ イシュターのメッセージ「人に何かをしてあげたい」という誠実な気持ちは素晴しいものですが、好意を与えることとあなた自身を放棄することの区別を理解しましょう。人の手伝いをしているときに疲れを感じたり、罪悪感を持ったり、憤慨しているのなら、それは本当に手伝っていることにはなり . . . 本文を読む

MAAT

2010年11月10日 | CARD・本、他
Fairness 公平さ  「この問題は、公平に正しく扱われることでしょう」 マートのメッセージ 「公平」という言葉の意味について述べさせてください。公平とは、問題に関わるすべての人々が、自分勝手な意見に惑わされず、みんなにとっての最善は何か、と考えることです。そのためには、互いの智恵を信頼しなくてはなりません。争いは、自分が受け取るべきものをもらえないのではないかという怖れから起こるものです。 . . . 本文を読む

Set Your Sights Higher

2010年04月08日 | CARD・本、他
あははははははは おなかがよじれるほど大笑いMMのあと、マーメイドドルフィンカードを引いた。 そしたら最初に出たのが Divine Magic ≪天の魔法≫カードDivine Magic ≪天の魔法≫このカードを引いたときは、次に引いた(でた)カードは天からやってくる神秘的な魔法がかけられていますそれを強調するためにこのカードが出てきました「天の魔法」カードは、次のカードに特別に注意して従って . . . 本文を読む

内なる声(インナー・ヴォイス)

2010年03月14日 | CARD・本、他
もしあなたが、あなた自身の内側に自分の真理を見いだしていたら、この全存在のなかにそれ以上見いだすものはなにもない。真理はあなたを通して働いている。あなたが目をあけるときは、真理が自らの目をあけている。目を閉じるときは、真理が自らの目を閉じている。これは途方もない瞑想だ。その仕掛けをまさに理解できたら、あなたはなにもしなくていい。あなたがしていることはすべて、真理によってなされている。あなたは歩いて . . . 本文を読む

マジカルマーメイド&ドルフィンズCARDS

2010年02月11日 | CARD・本、他
誕生日プレゼントに、じゅんこちゃんがプレゼントしてくれたのは マーメイド&ドルフィンカードこれが結局7日にもらって生駒に行くまでに毎日引いて、合計5回引いたんだけど、そのうちおんなじカードが4回もしかも4回目に引いたカードは 「 Pay Attention =気付いて! 」~・・・同じことを繰り返して聞く時には、注目に値する情報が隠されていると思って良いでしょう・・・~で、直後 . . . 本文を読む

47. 抑圧

2010年02月10日 | CARD・本、他
サンスクリット語には「アラヤ・ヴィギャン」という名称がある。社会の条件、文化、文明ゆえに、やりたくてもできないことをあなたがその地下室に放り込みつづけているその家のことだ。だが、それらはそこに溜まりつづけ、あなたの行動、あなたの生に影響を与える——ひじょうに間接的に。直接には、それらはあなたの前に出てくることはできない——あなたはそれらを暗やみに押し . . . 本文を読む

15. 条件付け(コンディショニング)

2010年02月10日 | CARD・本、他
自分の人格を落とさないかぎり、あなたは自分の個であること(インディヴィジュアリティ) を見いだすことなどできない。個であることは、存在から与えられている。人格は社会が押しつけたものだ。人格は社会のなかでは都合がよい。 社会は個であることに耐えられない。個であることは、羊のように追従しないからだ。個であることにはライオンの資質がある。ライオンは独りで動く。 羊はつねに群れをなしている。群れのなかにい . . . 本文を読む

インドリエル

2009年12月21日 | CARD・本、他
あなたはみんなに光を運ぶ人です神はあなたをとても必要としています地球の天使として天の光と愛をみんなに運んでください あなたはライトワーカー、すなわちみんなに光を運ぶ人です。世の中がもっと住みやすくなれば良いなといつも望んでいませんか。それは時間と空間を超えた、とても深いところからくる望みです。なんとなくスーパーで買い物をしている時でさえ、誰かがあなたの助けを必要になるなど、日常生活の中でもライト . . . 本文を読む

泣澤女神

2009年12月10日 | CARD・本、他
MMの日に引いたセルフカード泣澤女神<なきさわめのかみ>あなたが押し込めてしまった涙を、外に出してあげましょう。幼子は、笑いときには思い切り笑い、泣きたい時には泣くのです。私は、あなたが自分の深いところにある悲しみに気づき、涙を流せるように助けましょう。痛みはやわらかぎ、母の中にいるような安らぎが訪れるでしょう。それはあなたに新たな「和」と「輪」をもたらすのです。テーマ:泣くことへの許可 母の癒し . . . 本文を読む

43. 成功

2009年12月06日 | CARD・本、他
海の波をよく見てごらん。波が高くなればなるほど、次につづく跡は深くなる。ある瞬間、あなたは波だが、別の瞬間にはその後からやって来る、くぼんだ跡だ。両方とも楽しむがいい——どちらかひとつにおぼれてはいけない。私はいつも頂点にいたい、と言ってはいけない。それは不可能だ。ただ事実を見るがいい——不可能なのだ。それはこれまで一度も起こったことがないし、これか . . . 本文を読む

41. 参加

2009年12月05日 | CARD・本、他
あなたは、夜が去っていくのを見たことがあるかね? 毎日起こっているものごとにさえ気づく人びとは、ごくわずかしかいない。あなたは夕闇がやって来るのを見たことがあるかね? 真夜中とその歌を? 日の出とその美しさを? 私たちはほとんど目が見えない人たちのように振るまっている。こんなに美しい世界にいながら、私たちは自分たちの惨めさという小さな池で生きている。その池にはなじみがある。だから、誰かがあなたを引 . . . 本文を読む

26. 遊びに満ちる

2009年12月04日 | CARD・本、他
生を深刻ではないもの、遊びに満ちているものとして見はじめるやいなや、あなたのハートの重荷がすべて消え去る。死の、生の、愛のすべての恐怖——あらゆることが消え去る。人はひじょうに軽い重みで、あるいは、ほとんど重みがなく生きはじめる。あまりにも重みがなくなるために、大空を飛べるほどだ。禅の最大の貢献は、深刻な人間にとって代わるものをあなたに与えることだ。深刻な人間が世界をつくっ . . . 本文を読む

13. 変容

2009年12月04日 | CARD・本、他
禅のマスターは、ただの教師ではない。どの宗教にも教師しかいない。彼らはあなたの知らないことを教え、信じるように求める。というのも、そうした体験を客観的現実として表わす方法がないからだ。教師にしても、それらを知っているわけではない——信じたのだ。彼らは自分が信じたことを誰かほかの人に伝える。禅は信者たちの世界ではない。信心深い者たちのためにあるのではない。それはすべての信仰、 . . . 本文を読む

WALK