柴犬虎太郎の成長記録
金子虎太郎(カネコ コタロウ)ブログ
塩なめ地蔵(宝塔寺)までお散歩2
宝塔寺の前まで行って前回お地蔵さんの顔が映っていなかったので確認でもう一回行ってみました。入っててすぐの所に塩なめ地蔵さんがあり、お顔を確認したのですがお顔はなかったでした。 前回同様沢山の塩がお供えしてありました。虎太郎は入口で
帰りに庚申堂の前を通って帰ってきましたが庚申堂って何だろうと思い調べてみました。
庚申堂;庚申信仰に基づいて建立される仏堂のひとつ。
庚申;庚申(かのえさる、こうしん)とは、干支(かんし、えと)、すなわち十干・十二支の60通りある組み合わせのうちの一つである。 陰陽五行説では、十干の庚は陽の金、十二支の申は陽の金で、比和(同気が重なる)とされている。干支であるので、年(西暦年を60で割り切れる年)を始め、月(西暦年の下1桁が3・8(十干が癸・戊)の年の7月)、さらに日(60日ごと)がそれぞれに相当する。庚申の年・日は金気が天地に充満して、人の心が冷酷になりやすいとされた。
この庚申の日に禁忌(きんき)行事を中心とする信仰があり、日本には古く上代に体系的ではないが移入されたとされている。
コメント ( 0 )