虎太郎と散歩したところなど散歩の記録を載せています
金子虎太郎(カネコ コタロウ)ブログ
小名木川橋(五本松)までお散歩


小名木川橋を渡って五本松で

五本松:小名木川は、江戸時代の初めに、下総の行徳から塩を運ぶ水路として開削された運河です。その小名木川のほぼ中間の北岸、深川猿江町の一角に整然と並ぶ5本の松がありました。それが有名な小名木川五本松です。この松は、明治の末に枯死しましたが、昭和63年9月に現在の地に復活しました。
コメント ( 0 )
こたろうバンダナ


昨日こたろバンダナを作ってみました。散歩の時に着けてみましたが何だかきになるらしく何回も取ろうとしましたが届かなく暫くすると諦めて歩いていました。
中川船番所資料館下で休憩



コメント ( 0 )
亀戸昭和橋で一休み


緑道~亀戸~亀戸6丁目で右折~昭和橋で一休み~二大中を過ぎて右折~3丁目公園経由で帰ってきました。2.3kmコース
昭和橋で一休みして人道橋側を写してみましたが、工事中で何が出来るか不明

人道橋の所にフットサルが出来る施設が出来上がりましたがその後ろは工事中でした。早く散歩が出来るといいですね

コメント ( 0 )
水陸両用バス停留所工事完成


番所橋下の水陸両用バス停留所が完成していました。カヌー等の水に入る時も多目的に使うようです。


これで散歩しやすくなりましたね。
帰りに柴犬のゴンちゃん


コメント ( 0 )
猿江恩賜公園でアコーディオンを聞きながら2


今年一番の寒さの日。あまり公園で散歩している人は少なかったですが、時計台の隣の広場でアコーディオンを弾いている人が久しぶりにいました。

暫く近くのベンチで聴いてから、一番奥のベンチで一休み、虎太郎はカメラを構えるとソッポ




コメント ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |