昨日2/3、藍住町のスポーツデポで、5代目のランニングシューズを買いました。
2週間前、ここでミズノのウエーブライダーを物色していたときに、店員さんから「ミズノ主催の足裏測定イベントがあって、ミズノのシューズが1割引きで買える」と教えてもらってました。
そして、今回購入したがミズノのウエーブインスパイア14です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/67071c9aebb2a87afb501792d5ba3203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/5be79c37181b83ecd9ad8a867a0cd291.jpg)
店員さんいわく、ウエーブライダーよりも反発力があるそうです。
これまで、自分の足にフィットするシューズを求めて、毎回いろいろのメーカーのシューズを試してきました。
4代目は、走っている最中に靴ひもが緩むという問題を解決するために、リーボックのポンプ式シューズを2016/01に購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/a4e86a5f2369d1d94e0494eacad820f0.jpg)
確かに靴ひもの心配はなくなりましたが、少しクッション性が物足りません。
3代目は、反発力があって弾むように走れるというアディダスのブーストを2014/11に購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/1db1d581b8bad5add441718b1bd451b6.jpg)
これが今までの中で、自分に1番マッチしているシューズです。
ちなみに2代目は目立つかも!ということで黄色のアシックスに、初代はナイキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/504a91ec17f5690d723953cde56bd31b.jpg)
測定された足裏の状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/385b77cfd2bf3a4af5a6efc4adee258d.jpg)
足の指に力が入っていないので、上手く使えていないそうです。
親切にトレーニング方法も教えてくれましたが、これは次のシーズンから取り組んでみようかなぁ。
2週間前、ここでミズノのウエーブライダーを物色していたときに、店員さんから「ミズノ主催の足裏測定イベントがあって、ミズノのシューズが1割引きで買える」と教えてもらってました。
そして、今回購入したがミズノのウエーブインスパイア14です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/67071c9aebb2a87afb501792d5ba3203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/5be79c37181b83ecd9ad8a867a0cd291.jpg)
店員さんいわく、ウエーブライダーよりも反発力があるそうです。
これまで、自分の足にフィットするシューズを求めて、毎回いろいろのメーカーのシューズを試してきました。
4代目は、走っている最中に靴ひもが緩むという問題を解決するために、リーボックのポンプ式シューズを2016/01に購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/a4e86a5f2369d1d94e0494eacad820f0.jpg)
確かに靴ひもの心配はなくなりましたが、少しクッション性が物足りません。
3代目は、反発力があって弾むように走れるというアディダスのブーストを2014/11に購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/1db1d581b8bad5add441718b1bd451b6.jpg)
これが今までの中で、自分に1番マッチしているシューズです。
ちなみに2代目は目立つかも!ということで黄色のアシックスに、初代はナイキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/504a91ec17f5690d723953cde56bd31b.jpg)
測定された足裏の状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/385b77cfd2bf3a4af5a6efc4adee258d.jpg)
足の指に力が入っていないので、上手く使えていないそうです。
親切にトレーニング方法も教えてくれましたが、これは次のシーズンから取り組んでみようかなぁ。