![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/96020566336dd30034b98effc947af57.jpg)
明けましておめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/67ff8ebbb7e3548b3b29a48445c090d8.jpg?1577835121)
ただ黒い雲がかかっているので、日の出は難しいのか?と思いながら3キロほど走ると、しらさき大橋に近づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/13d295afb2ec9c9b1737303feec2ae4c.jpg?1577835391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/7b7485f226e6569141fa6bf014fcf00b.jpg?1577834942)
写真は上手く撮れていませんが、実際に見えた太陽はもっと大きかった。
今年もよろしくお願いいたします。
ガキ使もほどほどに寝てしまったおかげで、今年も初日の出を拝めました。
家を出た6時半頃の気温は2℃でした。寒いハズです。
東の方を見ると、朝焼けがきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/67ff8ebbb7e3548b3b29a48445c090d8.jpg?1577835121)
ただ黒い雲がかかっているので、日の出は難しいのか?と思いながら3キロほど走ると、しらさき大橋に近づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/13d295afb2ec9c9b1737303feec2ae4c.jpg?1577835391)
考えることは同じで、橋の上から初日の出を見ようとしている人がたくさんいました。
日出予定の7:07頃、水平線から太陽が顔を出し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/7b7485f226e6569141fa6bf014fcf00b.jpg?1577834942)
写真は上手く撮れていませんが、実際に見えた太陽はもっと大きかった。
とくしまマラソンまで、3か月をきっているので、そろそろお尻に火が付いている状況です。