これはいい言葉だ。
うまいことばかり言って、自分は仕事をしない。言葉がうまいから、上司の受けはいい。だが、部下は誰もついて来ない。そんな人をたくさん見てきた。
ある人、~長という職位に上り、さらに、上からの信頼も厚い。彼が常に言う言葉は「ああ、忙しい忙しい」「昼ご飯も食べる暇がない。」
だが、彼が仕事をしている姿を見たことがない。よく、無駄話をしているのはよく見かける。たとえば、上司が来ると、「~部長、いいネクタイをしていますね。スーツもいい色ですね!」「~部長、おいしい店を見つけたんですよ。お茶でも飲みに行きませんか?」「~課長、この頃忙しくてね、おしゃべりしてる暇もないんですよ。」
そして仕事があると、「~さん、この仕事頼むよ!」「~さん、ひまでしょ?これ来週までに頼むよ。あんたはいつも仕事が早いよね!」
ある日、部下がついに言った。「これは~長の仕事ですよ。無駄話している暇があったら、自分の仕事をしてください!」
だが、彼は次の年、さらに昇進した。彼の下に入った者は、また忙しくなると嘆いた。
徳のある人は、うまいことを言わない。いや、無口でも、何も言わなくても、自然と人が集まってくる。そんな人間に会いたいし、また、そんな自分になりたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます